ゆみこです。秋田市卸町にあります創業約60年、東北唯一の人形メーカー
秋田人形会館へ!美しい雛人形とともに、小倉進一社長がお迎えしてくれましたよ。
店内およそ200点の雛人形が展示販売されています。
七段飾り、子ども顔、立ち雛・・・台座に人形を収納できるもの、屏風がパステルカラーだったり、ハートマークが描かれていたり、桜の刺繍が施されている物まで様々で
お着物も古典的なものから柔らかく今風な色合いのものまであり、ずっと見てても飽きがきません!
お内裏雛のみを飾る「親王(しんのう)飾り」が主流だそうですね。
雛人形は女の子が無事成長しますようにと、桃の節句に飾ります。
大体、節分が終わった頃から飾り始めると良いそうです^^
そして今年新たに誕生したお人形があるんです。
秋田の銀線細工とのコラボが実現しました。
繊細でいてこの美しさ、時間が経っても美しさを保つためにコーティングされていますので、いつまでもこの純銀色が楽しめます。
さらには24金でコーティングされたものも!これまたガラリとイメージが変わりますね。
ご両親から、おじいさんおばあさんからの愛情込めた贈り物。
まずは秋田人形会館に行って、たくさんのお雛様たちに出会ってみてください。
*********************
秋田人形会館 (秋田市卸町)
営業時間 午前9時~午後6時
電話 018-863-5963
※5月5日まで休まず営業しています