こんにちは、ゆきなです
今回は国際教養大学で講演会が開催されるという話を聞きつけ、イベントを主催するmeSANGAプロジェクトの代表であり、団体の創設者の東風平蒔人さんにお話を伺いました。
東風平さんは小学校一年生から中学校2年生になるまでネパールで暮らしていたそうで、その際の経験を少しでも多くの人に広めたいと「meSANGAプロジェクト」という団体を作られたそうです。
そんなmeSANGAプロジェクトはネパールからディベンドラさんを講師として招待し、ネパールのゴミ問題の現状やゴミ問題の解決法について参加者が全員考えるイベントを開催します。
(スピーカーのディベンドラさん)
イベントの中ではネパールについての講話の他に、ペーパークラフトの販売会を企画しているそうです。
日頃何の気も無く捨てている「ごみ」が「宝」となってネパールの未来を明るく照らす、そんな方法を実践したディベンドラさんのお話を実際に聞いてみてはいかがでしょうか?
meSANGAプロジェクト主催「ゴミの山は宝の山」
11月14日(水)
18:00~20:00
国際教養大学内D棟、D101・102教室
(図書館の横の建物です)