あやえです。男鹿市角間崎にある若美コミュニティーセンターに、懐かしい歌をうたう会の皆さんが
集まっていました。
懐かしい歌をうたう会は、60代~80代の男鹿市に住んでいる方たちの集まりで、歌をうたうのが好きな方、
歌を聞くのが好きな方たちがたくさんいます。
皆で集まり歌を歌ったり、施設を訪問して一緒に歌ったりという活動をしているそうです。
ラジオ歌謡、懐メロ、童謡、唱歌などを歌うそうです。歌う曲にもこだわりがあるそうで、
明るい歌を選んでいます!
集まったときには、一日25曲をノンストップで歌うんですって!笑
寝てもOK、自由に過ごしていいそうですよ♪
この懐かしい歌をうたう会は2011年から始まり、今回で49回目になるそうです。
夏井さんは、定年退職を迎えたとき目標もなにもなくなってしまい、どんどん暗くなっていってしまい
体調もよく崩してしまうようになったそうです。ですが、息子の自由に生きなよ!という言葉がきっかけで、
外に出てみようと思いました。そこで出会ったのがラジオ歌謡でした。ラジオ歌謡を教えてくれる先生と出会い
楽しい!私も皆を集めてやりたい!と思ったことがきっかけでこの会が誕生しました。
参加していた谷さんも、ラジオ歌謡曲は最初知らなかったけど、しっていくうちに楽しくて。と
お話してくれました。
歌が下手だから..という方でも大歓迎だそうです。
歌詞も一人一人の手元に置いていてくれるので、安心ですね☆
皆さんとても楽しそうに歌っている姿がとても印象的でした。また集まるときはぜひ皆さんも足を運んでみて下さい♪
今日は若美コミュニティセンターでごくじょうな出会いがありました。
ありがとうございました。