はい、あんちかです。
大好評企画、あんちかの激辛の旅も第10弾を迎えました。
今日は5月24日に川反にオープンしたお店、辛麵屋「バックファイヤー」。
普段は夜10時に開店するのですが、今日は特別に開けてもらいました。
こちらのお店、赤&黒を基調としたとても目立つ外観で、店内はカウンター8席とテーブル席1席があり、店内いたるところにちょっとした遊び心満載で楽しいです!
本日の解説者はバイトリーダーの大山国広さん。店長は恥ずかしがり屋さんで今日はお休みです(ある漫画キャラが店長・笑)
今日のあんちかの対戦相手は「辛麵バックファイヤー」!そして最終兵器の「エッグボンバー」!
あ、お店のメニューは辛いものしかありませんのであしからず・・・。
辛麵の辛さは4段階あり、ガイドは下の通りです。動物の顔で表されています(笑)
バックファイヤーは一番の激辛を表す単位となります!
ベースは比内地鶏でとったあっさり出汁。
そして辛さの秘密は、韓国から取り寄せた辛さ特級の唐辛子3種類をオリジナルブレンド。
アツアツの出来立てがあんちかの前に運ばれてきました!着丼♪(麵を半玉にしてもらっています)
辛そうなスープですが、思いのほか澄んでいます。そして溶き卵をふんわり落として卵とじ風になっているところにニラ。
食べてみると確かに辛いのですが、スープに出汁の旨みが感じられて、しかも細麺で美味しい!うん、イケる!!
軽めの味付けなので、こりゃ飲んだ後の〆にいいかも!?
バイトリーダー・大山さんに辛くないか心配されながらも、美味しく完食のあんちか。
最終兵器、エッグボンバーとの戦いにも勝利しました^^
ごちそうさまでした。
☆辛麵屋「バックファイヤー」☆
住所:秋田市川反5丁目3-20(5丁目橋を渡ってすぐを右に曲がって左側)
営業時間:午後10時~午前2時(50食限定なのでなくなり次第閉店)
定休日:いまのところ日曜日