ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2020年6月19日

「石孫本店」発酵文化体験施設としてオープン!

かおりです!
湯沢市岩崎で味噌と醤油の天然醸造を行う「石孫本店」
創業は1855年(江戸時代後半:黒船来航の頃!)という歴史ある醸造元です。
受け継いできた道具と技術、蔵人の五感、自然の力で、
味噌と醤油の天然醸造に取り組んでいます。
創業から165年を迎え
6月21日には「発酵文化の拠点施設」として新たな歴史がスタートします
お話を石孫本店 代表取締役社長 石川裕子さんに伺いました!

5

「リノベーションを行い、居間があった場所をワークショップスペースに
改装、仕込みの工程に沿って蔵の中を見学するコースも設けました。
仕込み蔵は、明治大正期に建造、国の登録有形文化財に指定されており、
今でも現役です。巨大な木桶は、今では希少な天然秋田杉で作られています。
石炭を使った麦炒り機が稼働しているのは、全国でもここだけです。
これらの伝統技術を後世に伝えることも、私どもの仕事のひとつと考え
見学コースを整備しました」と 石川さん。

3

桶
                         (HPより)
4

いま、醤油蔵は、仕込まれた醤油が、活発に発酵しているところだそう。
蔵の中では、プチプチと音が聞こえるのだとか。

「蔵見学ツアー」では
自然の力を借りながら熟成を待っている様子を、見ることが出来ます。
また、米や大豆を研ぐところから始まり、
ひとつずつ容器に詰めて、一枚ずつラベルを貼る。そんな
人の手で作業される石孫本店の醸造・出荷の様子に触れることが出来る
ということです。(蔵見学ツアー 見学料金ひとり¥1000 要予約)
また
書院造の離れ座敷や季節に合わせ表情を変える日本庭園も見学する
ことが出来ます。

16

7

こちら、
入口から進んできた 土間の床、木の梁が目に入る場所が、
ワークショップスペースです。

6

8

「石孫本店」ならではの「美味しい」を体験出来ます!
予約不要でいつでも体験できるのは「せんべい焼き」体験です。

2

トースターでせんべい生地を焼いて、石孫オリジナルのタレを塗り
食べることが出来ます。
石孫オリジナルのタレは、4種類!!

15

15

10

焼き立て、こんがりのせんべいに!
石孫オリジナルのタレが絶品です!!
(「せんべい焼き」体験料 ひとり¥500)

おうちでも出来るよう
「おうちで やきたてせんべい」の商品も!ありました!
(お醤油・お味噌と、おうちでせんべいを購入してきたラジパルです☆)

18

ほかには
「生醤油しぼり」体験
もろみを 石孫オリジナルのしぼり器でギューっと搾って 
生醤油をお持ち帰り出来ます!(要予約 体験料ひとり¥2000)

12

もろみだけでも、美味しそうですが、しぼりたての生醤油☆
絞っている時から、香りに満たされそうですね。
醤油カスも持ち帰ることが出来、レシピも紹介してくれます!
(漬物・きんぴらごぼう、鶏ササミ漬けなど)

即席味噌汁のもと「みそボール作り」のほか
シーズン限定で「マイ味噌づくり」「マイ醤油づくり」
「塩麹づくり」「醤油麹づくり」なども開催予定ということです!

チラシ2

土曜日には!なんと!!!
「石孫ラーメン」が登場します!!
天然醸造醤油「百寿」を使ったスープと
「百寿」でじっくり煮込んだ特製チャーシューの
「稲庭中華そば」(650円)
土曜日限定30食 11:00ー14:00 で6/27(土)から登場
ということです。

「味噌や醤油という調味料を通し、発酵職の奥深さを皆様と共有し
製造所としてだけではない発酵文化の拠点施設となることを目指します」と
石川さん。

醸された味噌が、うまみや、栄養をアップさせるように
「石孫本店」で、伝統と味わいに触れた人たちが、
この先の地域や発酵食文化を、沸かせていく!
そんな拠点施設になるのではないかな。
と感じたラジパルでした!

1

14

9

石孫本店
〒012-0801 秋田県湯沢市岩崎字岩崎162
電話0183-73-2901 FAX: 0183-73-8131
nfoishimago1855@gmail.com
ishimagohonten@gmail.com  
*体験メニューなどは、ホームページ、facebook、インスタグラムを
チェックしてください。
また、見学当日は「納豆」は食べずにお越しくださいね!