2022年8月18日(木)かおり取材
秋田市文化創造館1階キッチンスペースで、7月から開催している「うましき台所帖」
企画されたのは、フリーマガジン「のんびり」や、ウェブマガジン「なんも大学」などを手掛けてきた矢吹史子さんです。
(写真左 秋田市文化創造館 前田裕子さん 中央 矢吹史子さん)
「『うましき』という言葉には、『美味しい』『美しい』という意味があります。うましき台所帖は、秋田に暮らす『うましき人たち』から『うましきお料理』を学ぶ料理教室。お料理半分、トーク半分のスタイルで、調理方法だけでなく、講師になる方から、生き様や考え方も学ぼうという時間です。」と矢吹さん。
来年3月まで、月に1度開催されます。
7月に行われた第一回は、美郷町の寒天名人「照井律さんとつくる寒天料理」
「小学生から70代の方まで幅広い世代の方が参加しました」と前田さん。
秋田らしさが見える「食文化」を通して、出会える魅力がいっぱいの講座です。
今後の予定については「うましき台所帖」と検索していただき、チェックしてください!