このニュースサイトは2025年12月以降に閉鎖する予定です。
今後は
こちらのサイトから秋田のニュースをご確認ください。
JR秋田駅の昨年度の利用者 5年ぶりに1日平均で1万人超 JR秋田駅の昨年度の利用者が5年ぶりに1日平均で1万人を超えたことがわかりました。
13チームの熱戦始まる 学童野球大会 県内各地から集まった13チームが争う、JA共済学童野球大会が開幕しました。
県内陸北部が震源の地震 鹿角市で震度1の揺れ 13日午後0時19分ごろ、鹿角市で震度1の揺れを観測する地震がありました。
ディーラー厳選!中古車フェア始まる 県内最大級の中古車の展示・販売会が秋田市で始まりました。
【視聴者投稿】南国の風景にあこがれて…雪国なのにトロピカル! バナナの木が大きな葉を揺らす 秋田・小坂町 小坂町の国道沿いに、南国ムード満点の一角があります。民家の庭先で約80本のバナナの木が大きな葉を揺らしています。
知事公舎廃止を検討 私邸は5年以上使用されず…維持費は毎年約1,000万円 将来的な改修費用は数億円見込み 秋田 鈴木知事は、自身が住まいとして使わず、利用頻度も極めて少なくなった、知事公舎の廃止を検討していることを明らかにしました。県は、将来的な改修費用が数億円かかると見込んでいて、土地や建物をどうするか、検討を続けることにしています。
少女を誘拐しみだらな行為をした罪などに問われた21歳の男 拘禁刑2年・執行猶予3年の有罪判決 懲役と禁固を一本化した拘禁刑が言い渡されるのは県内では初めて 秋田地裁 SNSで知り合った少女を誘拐し、みだらな行為をした罪などに問われていた21歳の男に対し、秋田地方裁判所は拘禁刑2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。懲役と禁固を一本化した拘禁刑が言い渡されたのは県内で初めてです。
洋上風力発電事業について学生たちが多彩なアイデアを発表 地域経済の活性化策などを考えるワークショップ 秋田 洋上風力発電事業について、学生のアイデアが新たな価値を生み出すかもしれません。県の内外の学生が、洋上風力発電事業に伴う課題の解決や地域活性化策などを考えるワークショップの報告会が開かれ、学生が多彩なアイデアを発表しました。
八郎潟町出身の志田千陽選手と五十嵐有紗選手のペア 結成後初のバドミントン香港オープン 日本勢対決で惜しくも敗れる バドミントンの国際大会香港オープンです。ペア結成後初の大会でベスト8まで勝ち進んだ女子ダブルス八郎潟町出身の志田千陽選手と五十嵐有紗選手のペアは惜しくも敗れました。
夏の甲子園出場の金足農業 中盤で見せた”お家芸”でベスト8進出 高校野球・秋の県大会 秋田 来年春のセンバツ甲子園につながる高校野球・秋の県大会です。予選を勝ち抜いた16チームによる本戦が始まりました。先月、夏の甲子園に出場した金足農業は中盤で見せた”お家芸”でベスト8に駒を進めました。
【戦後80年】B29が投下した物資の下敷きに…失われた6歳児の命 終戦直後の大館で起きた悲劇とは 知られざる歴史が判明 目撃証言も 秋田 男鹿市の本山にB29が墜落した日に、一緒に任務にあたっていた別のB29が、大館市にあった捕虜収容所を目がけて投下した物資の下敷きになって6歳の男の子が、死亡していたことが新たにわかりました。
ワイン用ブドウの収穫が盛ん 今年は糖度が高く品質の良いブドウに 生産者がワイナリーへの出荷を見送る 秋田・横手市 収穫の秋を迎え横手市ではワイン用のブドウの収穫が盛んに行われています。12日はワイナリーへの出荷にあわせて生産者などが集まり出発式を行いました。
特産「中山なし」の収穫がピーク この夏は高温と雨不足に…小ぶりでも甘さは例年以上! 秋田・大館市 大館市では、特産の「中山なし」の収穫がピークを迎えています。例年より小ぶりなものが多いものの、甘さは例年以上だということです。
来季から本拠地を秋田に バレーボールSVリーグ女子「アランマーレ山形」が会見 今後整備予定の新県立体育館をホームアリーナに 秋田市 来シーズンから本拠地を秋田に移すバレーボールSVリーグの女子アランマーレ山形が、秋田市で記者会見を開きました。将来的にこれから整備される新県立体育館をホームアリーナとする考えです。
ラグビーファンに親しまれていた銘菓が復刻リニューアル!秋田工業ラグビー部の創部100周年記念 OBの思いが込められた一品 秋田 秋田工業高校が今年創部100周年を迎えたことを記念して、かつて県内のラグビーファンに親しまれていた銘菓が復刻リニューアルしました。
【WEB特集】行政が描く中心市街地の活性化とは 長期閉店の老舗百貨店との隔たりも明らかに これまでの動き 秋田市 秋田市の沼谷市長は今年6月、秋田市中心部で5年以上臨時休業を続けている「木内」の代表者と連絡をとり、意見を交わしたことを明らかにしました。臨時休業からこれまでの市や関係者、店舗の動向をまとめました。
高校生が“クマ”目撃 体育の授業中林の方から枝が折れる音が聞こえ… 周辺は住宅地 秋田・潟上市 12日午前、潟上市で屋外で体育の授業中だった高校生がクマとみられる動物1頭を目撃しました。
【視聴者撮影】「黒いものがひょこひょこ…」男鹿市の田んぼに1頭のクマ 市内で出没相次ぐ 小学校の近くでも 秋田 12日午前、男鹿市の田んぼに現れた1頭のクマが撮影されました。男鹿市内では、今週に入ってクマの出没が相次いでいて、警察や市が注意を呼びかけています。
三菱商事撤退の洋上風力発電事業再公募に向け検証 具体策を年内にまとめる方針 秋田 三菱商事などが洋上風力発電事業から撤退した要因について検証する有識者会議が11日夜開かれ、再公募に向けた具体策を年内にまとめる方針を確認しました。
走行中の車が飛び出してきたクマと衝突 クマはそのまま立ち去り 運転していた20代女性にけがなし 10日 秋田・鹿角市 10日夜、鹿角市花輪字菩堤野の市道で普通乗用車とクマが衝突する事故がありました。クマの体長は約1メートルで、衝突したあとは、そのまま去ったということです。運転していた鹿角市の20代の女性にけがはありませんでした。
果樹園でリンゴ約600個食べられる クマによる被害とみられる 秋田・鹿角市 鹿角市の果樹園で、リンゴ約600個が食べられているのが見つかりました。クマによる被害とみられています。
秋田の名産品をJR浦和駅で! 旬のモモや県外では手に入りづらいご当地スイーツの限定販売も 今週末からの連休に開催 選りすぐりの秋田の名産品を販売するイベントが埼玉県のJR浦和駅で開かれます。列車で生鮮品などを運ぶサービスを使って、いまが旬のモモや県外では手に入りづらいご当地スイーツの限定販売も予定されています。
羽後町で住宅1棟を全焼 焼け跡から1人の遺体 この家に住む66歳の女性と連絡が取れず 秋田 11日未明、羽後町で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に1人で暮らす66歳の女性と連絡が取れなくなっています。
ブドウの食害が気になり夜に畑へ…77歳男性が突然襲われ顔や背中などに大けが 襲ったのはクマと断定 秋田・大館市 10日夜遅く大館市で畑の見回りをしていた77歳の男性が、クマに襲われ大けがをしました。男性はブドウの食害が気になり夜に畑に出かけたということです。
県内の日本酒の出来栄えを審査 酒米の価格高騰や猛暑を乗り越え…蔵元の努力で高品質の仕上がり 秋田市 県内の蔵元が仕込んだ日本酒の出来栄えを審査する恒例の品評会が秋田市で始まりました。酒米の価格高騰やここ数年の猛暑など日本酒造りを取り巻く環境が厳しさを増す中ですが、今年も高い品質に仕上がっているということです。
岩手の小学生が地元特産品を販売 活動を通して秋田県民と交流 隣県の絆を深める 秋田市 修学旅行で秋田市を訪れた岩手の小学生が、地元特産品の販売会を開きました。販売活動を通して、市民との交流や隣県同士 互いの絆を深めました。
山車が坂を駆け上がる「田乃坂越え」でまちが熱気に! 伝統行事・大館神明社の祭典 五穀豊穣や商売繁盛を願う 秋田・大館市 400年以上の歴史を持つ大館神明社の祭典が、10日と11日の2日間行われています。10日夜は各町内の山車が市内の中心部の坂を一気に駆け上がる「田乃坂越え」が行われ、まちが熱気に包まれました。
八郎潟町出身の志田千陽選手と五十嵐有紗選手の新ペア バドミントンの香港オープンでベスト8進出! 次は日本勢対決に バドミントンの国際大会香港オープンで、八郎潟町出身の志田千陽選手と五十嵐有紗選手のペアが女子ダブルスの2回戦に臨みました。インドネシアのペアにストレートで勝ってベスト8進出です。
全国高校サッカー選手権秋田県大会が来月4日に開幕 出場20チームの組み合わせ決まる 秋田 年末年始の全国大会出場をかけた高校サッカー選手権の秋田県大会が来月4日に開幕します。11日、出場20チームの組み合わせが決まりました。
【特集】バドミントン×テニス×卓球? いま人気拡大中のスポーツ「ピックルボール」を体験! わずか5分で… 秋田 いま人気拡大中のピックルボールというスポーツご存知でしょうか?アメリカ発祥でバドミントンとテニスと卓球が組み合わったような競技です。バドミントンの大きさのコートで、卓球より少し大きなラケットで穴のあるボールを打ち合います。
湧き水に触れ「めっちゃつめてー!」 ジオパーク認定ガイドによる特別授業 地元の小学生が鳥海山の恵みと豊かな自然への理解を深める 秋田・にかほ市 豊富な湧き水に恵まれたにかほ市の自然を知ってもらおうと、ジオパークの認定ガイドによる特別授業が行われました。参加した象潟小学校の児童は鳥海山の恵みを間近に感じ豊かな自然への理解を深めました。
新型コロナの感染者が高止まり続く 4週連続で200人超え ”リンゴ病”の患者数も警報レベル続く 秋田 新型コロナウイルスの感染者は4週連続で200人を超え、高止まりが続いています。伝染性紅斑=いわゆるリンゴ病の患者数も引き続き警報レベルとなっています。
果樹園でモモ約100個食べられる クマによる被害か 秋田・鹿角市 鹿角市の果樹園でモモ約100個が食べられているのが見つかりました。クマによる食害とみられています。
仙北市の児童公園でクマ目撃 付近には中学校 警察が注意呼びかけ 秋田 11日昼前、仙北市の児童公園でクマが目撃されました。付近には中学校などがあり警察が注意を呼びかけています。
横手市の停電は一部地域で復旧 十文字町の約80軒は午前11時ごろ復旧の見通し 11日午前10時45分現在 秋田 横手市の十文字地区を中心に発生していた停電は、一部地域で復旧しました。残る十文字町仁井田地区の80軒は午前11時ごろ復旧の見通しです。
羽後町で住宅全焼 1人の遺体見つかる 秋田 11日未明羽後町で住宅1棟を全焼する火事があり、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。この家に1人で暮らす66歳の女性と連絡が取れなくなっています。
“クマ”に襲われ男性大けが ブドウの食害が気になり夜に見回り… 秋田・大館市 10日夜遅く、大館市で畑の見回りにでかけた77歳の男性がクマとみられる動物に襲われ大けがをしました。男性はブドウの食害が気になり夜に畑に出かけたということです。
秋田市中通6丁目の約100軒で起きていた停電は復旧 10日午後7時現在 秋田市 秋田市の一部地域で起きていた停電は復旧しました。東北電力ネットワークによりますと、10日午後5時48分ごろ、秋田市中通6丁目の約100軒で停電しましたが、午後7時までに復旧しています。
県内の農地の32%が後継者見つからず…全国平均より高い割合 農水省のまとめで厳しい実態が改めて浮き彫りに 秋田 10年後の担い手が決まっていない県内の農地が、3割余りに上ることが農林水産省のまとめでわかりました。都道府県別の集計が公表されるのはこれが初めてで、秋田は全国平均と比べてわずかに高い割合でした。
約120万円分のクーポン券を横領 会社役員の女(78)再逮捕 コロナ禍の県の旅行支援制度をめぐり…約90万円相当の電子クーポンも 秋田・鹿角市 コロナ禍に行われた県の旅行支援制度をめぐり、約120万円分のクーポン券を横領したとして鹿角市の会社役員の女が再逮捕されました。女は約90万円相当の電子クーポンもだまし取った疑いで、不正に得た金銭は買い物などに使っていたということです。
最低賃金新たな額への引き上げは来年3月末から 改定時期の前倒しを求める文書を受け再度話し合いも結論変わらず 秋田 新たな最低賃金の額や改定時期について先月結論を示した審議会が金額や時期が妥当かどうかを改めて話し合いました。全国最遅の3月末の改定を前倒しすることなどを求めた文書の提出を受けて開かれたものでしたが改定の時期や金額の結論は変わりませんでした。
「おいさー!」角館のお祭りはやまぶっつけでクライマックス! 進路確保のため18の曳山が豪快にぶつかり合う 9日 秋田・仙北市 仙北市の「角館祭りのやま行事」、角館のお祭りは、最終日の9日は曳山がぶつかり合う豪快な「やまぶっつけ」でクライマックスを迎え、盛り上がりは最高潮に達しました。
特産のイチジクの収穫が始まる 少雨で栽培に苦労…実は例年以上に甘く 秋田・にかほ市 にかほ市の大竹地区では、特産のイチジクの収穫が始まっています。7月は雨が降らない日が続き、栽培に苦労したものの、例年以上に甘い実がなっています。
八郎潟町出身・志田千陽選手 五十嵐有紗選手との新ペアでの国際大会白星デビュー! 香港オープン1回戦 バドミントンの国際大会のひとつ香港オープンが9日開幕しました。八郎潟町出身の志田千陽選手と五十嵐有紗選手の新たなペアが女子ダブルスの1回戦に登場し、デビュー戦を白星で飾りました。
バレーボール国内トップリーグのアランマーレ山形 来季から本拠地を秋田に リーグが定める5,000人規模のアリーナ確保を目指す バレーボールの国内トップリーグ「SVリーグ」女子のアランマーレ山形が来シーズン、本拠地を秋田に移すことになりました。リーグが定めている「5,000人以上が入場可能なアリーナ」を確保するためです。
花園への切符をかけ6チームが出場 全国高校ラグビー県予選の組み合わせが決定 今月27日開幕 秋田 全国高校ラグビーの県予選が今月27日に開幕するのを前に、組み合わせ抽選会が開かれました。今年も1つの合同チームを含む6チームによって、花園への切符をかけた戦いが繰り広げられます。
レギュラーガソリンの平均小売価格は173円80銭 前週より80銭値上がり 来週も値上がり予想 秋田 県内のレギュラーガソリンの最新の平均小売価格は前の週より80銭上がり、1リットルあたり173円80銭でした。値上がりは2週ぶりで来週も値上がりが予想されています。
県内陸南部が震源の地震 横手市で震度1の揺れを観測 秋田 10日午後、横手市で震度1の揺れを観測する地震がありました。気象庁によりますと、10日午後3時26分ごろ、県の内陸南部を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅く、地震の規模を示すマグニチュードは2.0と推定されています。
【視聴者投稿】住宅敷地内に姿を現したのは2匹のアナグマ? 秋田市 ABSあきたアプリにアナグマとみられる動物2匹の映像が投稿されました。秋田市の住宅敷地内に姿を現したもので、撮影者は、「穴をほってえさを探しているようだった」と話しています。
殺害未遂の疑いで無職の女(44)逮捕 自宅で親族の10代女性の首を手で絞め…被害者は全治1か月の重傷 秋田・横手市 9日、横手市増田町の自宅で10代の女性の首を絞めて殺害しようとしたとして、44歳の女が殺人未遂の疑いで逮捕されました。調べに対し女は「殺意はなかった」などと話し、容疑を一部否認しているということです。
「+」で始まる番号からの電話きっかけに20代女性が200万円の詐欺被害 ビデオ通話で”警察手帳”見せられ… 秋田市 「+」で始まる番号からの電話をきっかけに、秋田市に住む20代の女性が現金200万円をだまし取られました。女性はビデオ通話で警察手帳を見せられ、相手を信用したということです。
秋田職能短大敷地内にクマ 付近住民が目撃 警察が注意呼びかけ 10日 秋田・大館市 10日朝、大館市の秋田職能短大敷地内でクマが目撃されました。警察が注意を呼びかけています。
畑のトウモロコシ約60本食べられる まわりにはクマとみられる足跡 9日 秋田・湯沢市 湯沢市で、畑のトウモロコシ約60本が食べられているのが見つかりました。クマによる被害とみられています。
ユネスコ無形文化遺産「角館祭りのやま行事」の最終日 曳山がぶつかり合う「やまぶっつけ」で祭りは最高潮に! 会場から中継 秋田・仙北市 ユネスコ無形文化遺産の仙北市の「角館祭りのやま行事」=角館のお祭りは9日が最終日です。曳山がぶつかり合う「やまぶっつけ」で祭りは最高潮を迎えます。
大仙市で93歳の男性が殺害された事件 秋田地検は51歳の長男を殺人の罪で起訴 秋田 先月、大仙市の住宅で93歳の男性が刃物で刺され殺害された事件で、秋田地検は51歳の長男を殺人の罪で起訴しました。
県北部や南秋中心の大雨被害から1週間 職員が浸水被害に遭った住宅を調査 被災者へ支援制度を伝える 秋田・五城目町 県の北部や南秋地区を中心とした大雨被害から1週間が経ちました。大きな被害が出た五城目町では、9日も町の職員による調査が進められ、被害に遭った人たちに支援制度などを伝えました。
記録的な大雨の降り始めから3週間 被害地域の生活再建は道半ば 住民は周りの人たちに支えられ復旧作業を進める 秋田・仙北市 仙北市を中心に県の広い範囲を襲った記録的な大雨の降り始めからは、9日で3週間です。被害にあった地域の住民たちは、周りの人たちに支えられながら生活再建に向けた復旧作業を進めていました。
全国3位に輝いた秋田東中リレーメンバー 「支えに感謝」「さらに高みを目指して」市長表敬で伝えた思い 秋田市 陸上競技の全国大会で3位の好成績を収めた秋田東中学校の選手たちが秋田市役所を訪れ、沼谷市長に活躍を報告しました。それぞれが夢に向かって努力を続けていくことを誓いました。
【戦後80年】戦争の記憶を先人たちはどう伝えてきたのか?土崎空襲を描いた本を紹介する書籍を出版 歴史を埋もれさせず後世へ 秋田 先月出版されたばかり、80年前の秋田市での土崎空襲に関連する書籍。ただ、直接戦争の恐ろしさや悲惨さを描いた本ではありません。戦争の記憶がどう伝えられてきたのかを改めて考える内容になっています。
高校生が重機やチェーンソーを操作 体験会で林業の魅力に触れ理解深める 林業の担い手確保へ 秋田 林業の魅力に触れてもらおうと、秋田市で、高校生を対象にした体験学習会が開かれました。高校生たちは実際に現場で使われている機械を操作するなどして、林業への理解を深めました。
10代女性にみだらな行為をした疑いで逮捕 70代男性を不起訴 「事件後の状況を考慮した」秋田地方検察庁 10代の女性にみだらな行為をした疑いで逮捕された70代の男性について、秋田地方検察庁は9日付で不起訴としました。
リンゴ約100個が食害に クマのものと思われる歯形がついた実が散乱 ソバ畑も荒らされ… 秋田・鹿角市 鹿角市で農作物が食い荒らされる被害が相次いで確認されました。
駐車場で片言の日本語話す外国人風の男に直接…60代男性が310万円の詐欺被害に 株に関する広告がきっかけ 秋田・湯沢市 株に関するインターネット上の広告をきっかけに、湯沢市の60代の男性が現金310万円をだまし取られる被害に遭いました。
愛称は「でんわんセンター」国際電話きっかけの特殊詐欺防止へ 総務省が電話相談窓口開設 迷惑電話対策に活用を 国際電話を利用した特殊詐欺が増えていることから、総務省は迷惑電話対策に関する相談窓口を開設しています。通話料はかかりますが、電話で無料で相談することができます。
病院敷地内にクマ 走行中の車から目撃 警察が注意呼びかけ 8日 秋田・横手市 8日午後、横手市の病院敷地内でクマが目撃されました。けが人や被害などは確認されていません。警察が注意を呼びかけています。
辞任表明の石破総理 側近のひとり、秋田1区選出の冨樫博之衆議院議員と直前に交わした言葉とは… 秋田 石破総理大臣が7日、辞任を表明しました。総理の側近のひとり、秋田1区選出の冨樫博之衆議院議員に経緯や辞任表明直前に交わしたという石破総理との電話について聞きました。
記録的な大雨の降り始めから1週間 能代市・五城目町では被害の全容つかめず 住民は家や田んぼの後片付けに追われる 秋田 県北部を中心とした記録的な大雨の降り始めから8日で1週間です。特に被害の大きかった能代市や五城目町ではまだ被害の全容がつかめない中、住民は住宅や田んぼの後片付けに追われています。
角館祭りのやま行事 角館の町が熱気に包まれる3日間 8日は“お殿様”佐竹前知事への上覧も 秋田・仙北市 仙北市ではユネスコ無形文化遺産に登録されている「角館祭りのやま行事」が7日から行われています。8日は、“お殿様”への上覧が行われ、角館の町に威勢のいい掛け声やお囃子が響きました。
ワイン用ブドウの収穫が最盛期 猛暑の影響少なく高品質の仕上がり ワインの仕込みも本格化 秋田・小坂町 小坂町で特産のワインへ加工される、ブドウの収穫がいま最盛期を迎えています。この夏の記録的な猛暑の影響が、心配されましたが、よい品質に仕上がっているということで、ワインの仕込み作業も本格化しています。
秋田市出身・阪神の石井大智投手 プロ野球史上最速のリーグ優勝に貢献!連続無失点記録48試合に伸ばす 秋田市出身でプロ野球阪神の石井大智投手が7日夜、連続無失点記録を48試合に伸ばし、史上最速のリーグ優勝に貢献しました。残るシーズンでの記録更新にも期待がかかります。
ハピネッツが新シーズン開幕を前に台湾チームと対戦 得られた収穫と課題は? 5日 秋田 バスケットボールりそなグループB1秋田ノーザンハピネッツです。新たなシーズンの開幕まで1か月を切った先週金曜日、秋田市で初めて、台湾のチームとのプレシーズンゲームに臨みました。
園児たちがアユ釣りを体験! 生き物にふれながら豊かな自然を学ぶ 秋田・湯沢市 湯沢市で園児たちがアユ釣りを体験しました。生き物にふれながら豊かな自然を学びました。
【視聴者投稿】雲のすき間から赤銅色の月が…約3年ぶりの皆既月食 秋田市でも撮影成功 秋田 8日未明、全国各地で約3年ぶりの皆既月食が見られました。秋田市で撮影された写真がABSあきたアプリに投稿されました。
定例県議会が開会 補正予算案にマーケティング関連費・若者の県内定着促進事業費等を盛り込む 秋田 定例の県議会が8日始まりました。今後様々な政策を行う上での手がかりを得るための調査=マーケティングの費用や、若い世代の県内定着を促す事業に充てる費用などを盛り込んだ補正予算案などを議論します。
仙北市角館町でクマの目撃が相次ぐ 「角館祭りのやま行事」の会場近く 十分に注意を 秋田 「角館祭りのやま行事」が行われている仙北市角館町でクマの目撃が相次いでいます。十分な注意が必要です。
果樹園のナシ約30個食べられる 周辺にはクマとみられるフンやつめあと 秋田・湯沢市 7日朝、湯沢市の果樹園で栽培しているナシが食べられているのを果樹園を所有する男性が見つけました。クマによる被害とみられています。
軽自動車がクマと衝突 五城目町の国道285号 運転の男性にけがなし 7日 秋田 7日朝、五城目町の国道285号で軽自動車がクマと衝突しました。運転していた男性にけがはありませんでした。