ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「鶴岡慶子」のアーカイブ

2010年12月16日

2010年12月16日(木)

鶴岡です。

9:30過ぎには、クリスマスイベントについて特集でお送りしました。
函館、仙台、東京とお送りしましたが、仙台に行ってきたという方から、お写真をいただきました。

携帯電話での写真だそうですが、十分明るさがあり、その場にいてその華やかさを味わいたいなと強く思いました。

来週末はクリスマスです。昨日から雪景色になり、クリスマスソングも心地よく聴けます。
一方で列車の遅れが出たり、交通事故による通行止めがあったり、渋滞の情報が届いたりと、多くの足に影響が出ました。イライラする場面が多かったのかもしれません。
明日まで雪の降りやすい状態が続くようです。
どうぞ余裕をもって、安全運転でお出かけください。

2010年12月9日

2010年12月9日(木)

鶴岡です。

今日の特集は「冬の夜空」。おかけした曲も「星」の曲でした。
坂本九の「見上げてごらん夜の星を」を聴いてじわーっとしたり、中山美穂の「You're my only shinin' star」を聴いて実は良い曲だなぁと思ったり(当時は、アイドルの歌う曲としか思っていなかったんです、ごめんなさい)、「星に願いを」を歌うタイム・ファイブのコーラスにうっとりしたりしました。星を歌う曲はたくさんあると改めて思いました。
じっと星空を見ているとやっぱり壮大なロマンを感じるからでしょうか。
それにしても、一曲目におかけしたトワ・エ・モア「冬の星座」。賀内さんと私のデュエットだと思った方が一人じゃなかったことに驚きました。メッセージありがとうございました。男声は、番組の中で、ワンフレーズ口ずさんだりする賀内さんの声には似ているかもしれませんね。女声は?...わたし、歌えませんから!!!!
※もし、歌ったら、ごくじょうラジオ水曜日の鼻歌になっちゃいます。

さて、「星に願いを」...ピノキオがどうして人間になれたのか?
流れ星に祈ると言っても、流れ星だ!と言っている間に、終わっちゃいます。
このお話を教えてもらうときに、ピノキオは「人間になりたい」と願い続けたのだと教えてもらいました。流れ星に願ったのではなく、(ピノキオは)願い続けている内に、流れ星が流れたのだのだそうです。深いお話だなぁと思った記憶があります。

冬は空気も澄んでいるから、星空はきれいですよね。来週の夜、是非見上げてみてください。14日(火)午後8時から15日(水)の未明にかけて、双子座流星群が見られます。1時間に20個から30個の流星が見られるのだそうですが、私はあさ採りワイド秋田便に備えて寝ちゃいますね、きっと。
晴れるといいなぁ。見られた方は、是非メッセージをお寄せください。

2010年12月1日

2010年12月1日(水)

鶴岡です。

12月がスタートしました。ハタハタの話、忘年会の話など頂きながら、リクエスト曲をおかけしました。

今朝の一曲目は、ラジオネーム 夏生まれの麦わら帽子さんからのリクエスト、杏里の「キャッツ・アイ」でした。おはがきでのメッセージは、冬タイヤについて。
「冬タイヤ交換のことをラジオで聞きながらしみじみ思い出したら、春に夏タイヤに換えるのを忘れていたことに気づいた」というのです。
5月の連休に換えようと考えていたのに、あの頃はまだ寒くてなんとなく過ぎてしまったということでした。タイヤが減っていないかよく見た方がいいかもしれませんね?
つい、うっかりというのはあるものですね。
私は、先日別の用事でクルマ屋さんに行ったら、「車検じゃなかったかな?」と言われました。すっかりぬけていたのですが、12月下旬に期限がきれてしまうことが判明。この時期は混み合うので、代車もなく、結局今月中旬にお願いすることになりました。よかった、セーフです。

エンディングで紹介したのは、ネギのレシピ。ラジオネーム アップジョンフリークさんからのご紹介です。
簡単で美味しそうです、。賀内さんも「自分もできるかな?」と言って、私にネギの切り方を尋ねてきました。ネギは今が旬で、栄養があるので試したいですね。
そのレシピとは...。

切ったネギに砂糖醤油をかけて軽く和えてしばらく放置するだけ!!!
しばらく放置すると、辛味が飛んでご飯にもお酒にも合う一品の出来上がり。
アップジョンフリークさん宅では「ネギの刺身」と呼んでいるようです。
今夜の賀内家でも、ネギの刺身が食卓に登場することでしょう!(期待)

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved