ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「鶴岡慶子」のアーカイブ

2011年11月30日

2011年11月30日(水)

鶴岡です。
水曜日はリクエスト曲をお届けしています。

歌いだしはわかっても曲名がわからないという方、曲名はわかるけれど、歌っている人がわからないという方...。そうなると、リクエストしづらいものですが、RN茶のみラヂオ大好きさんからのおはがき。「ミュージックレスキュー隊と伺いました」というのです。曲の情報について、わかる範囲で書いていただくと、スタッフがレコード室から探してくれるのことから、レスキュー隊という名前がついちゃいました(笑)。

今日は2曲、レスキュー隊が活躍しました。
1つは、このRN茶のみラヂオ大好きさん。
「うちの主と『あれ、あれー。あれ何ていう歌っこだっけー』から始まって延々とあーでもない、こーでもないと言ってるより早いと思って、ハガキを出しました。昔の2人組、じゅんとネネが歌った代表曲。曲名のど忘れではなくて、当時からたぶん曲名を知りませんでした。いい歌だったんだなということは覚えているので、夢をかなえてくれれば最高です」というおはがきでした。
曲名は「愛するってこわい」です。

RNゴールド免許になったさん。水曜日の10:30ごろからお送りしている【楽しい観光地情報】のテーマ曲にリクエストです。誰がうたっているのかわからないのですが、というメッセージ付きでした。
曲は、つばさの「あえない時の分まで」です。
このイントロが流れると、【楽しい観光地情報】のご案内をするのが身についているので、過剰な反応をしてしまいました。曲の最後まで聴くのはコーナー内では無いことですから、嬉しいリクエストでしたね。

さて、ラジオをお聴きの方からステキなプレゼントがABS本社受付に届けられました。

これ、なた豆です。(鉈豆 or 刀豆 と書きます。)
9時台にご紹介したなたまめ茶。その原料となっているなた豆をわざわざもって来てくれたのです。実物を見たのは初めてです。
紙コップや鉛筆と並べて写真を撮ってみました。大きいですね。
甘納豆のように調理するといいと教えていただきました。
ありがとうございました。

2011年11月24日

2011年11月24日(木)

鶴岡です。

秋田市のタッキーさんは、旦那様の実家から白菜を30個いただいたそうです。
「新聞紙にくるんだ白菜を30個もらいました!冬場は使わない洗濯物を干すサンルームが白菜の山になっております。鍋にしても漬け物にしても数をこなせません!ご近所にも配らないといけないですね。白菜料理のいいレシピありますか?」というメッセージです。
賀内さんのお宅で、とっても美味しそうであったまりそうなメニューがあり、番組で紹介しました。

これは、白菜とベーコン、豚バラを順番に、そして代わり番こに並べていって火を通しただけ。あとはポン酢などで頂くのです。火を通す前の作業は、お子様もお手伝いできそうです。
そうしたら、スタバのマフィンさんのお宅でも作るそうです。
ミルフィーユ鍋」というのだそうです。パイ生地のように層になりますものね。
スタバのマフィンさんからは、他にも紹介頂きました。
・ざく切りにした白菜を耐熱容器へ入れてレンジでチン → 以上(!)
ゆずポン酢や食べるラー油をかけて頂く。他はシチューにも入れたりするということです。
シチューに入れるとは?食感の違いが楽しめるのでしょうね?

タマちゃんのもダイナミックなレシピです。
・豚バラ200gをにんにく(みじん切)・しょうが(みじん切)とともに炒めて、しょう油と酒で味を調える。
・そこへ白菜を入れて、くたくたになるまで煮込んで、生たまごを人数分入れてお好みの堅さにして食べる。
・水は一切使わず、白菜の汁と甘みで程よい味になる。

30個を消費するのは、案外あっという間かもしれません。

ペケポコリンさんは、シチューに白菜を使うし、キャベツの代わりにお好み焼きにも入れる。
ほじなしBabyさんは、中華のクリーム煮(白菜とあさりの缶詰と豚バラ)。
テンパルさんは、白菜ロール(ロールキャベツの白菜版)。

2011年11月16日

2011年11月16日(水)

鶴岡です。

RNえくぼさんから、食わず嫌いについてお葉書です。

えくぼさんは、どうやらイカの塩辛が苦手のようです。というよりも一度も食べたことがないんですね。色がNG。ちびちびと食べるのが美味しいのですが、私はネギたっぷりを炒めて、ご飯を加えて、更に塩辛を入れて、炒飯にしちゃいます。そう思っていたら、食べたくなりました。確か、家には塩辛があったはずです。

で、作っちゃいました。

ちょっとしょう油を入れて香ばしく仕上げました。すすんで食べないものはありますが、ほとんど好き嫌いがありません。何とか美味しくならないかな?とあちこちから情報を集めちゃうからかもしれません。塩辛チャーハンの話をした後、番組ディレクターはパスタにあえると言っていました。
美味しそう!と盛り上がりました。
食わず嫌いもアレンジしてみて食べられるものもあるかもしれませんね。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved