ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年12月18日

自然体で美しく輝く!池田まき子さん

12月16日の「まめだすとーく」は、
秋田県出身の児童書ノンフィクション作家 池田まき子さんをゲストに迎えてお話を伺いました。

大森山動物園の義足のキリンを紹介した児童書「走れたいよう 天国の草原を」や、今年出版した「クニマスは生きていた!」など、数々の作品を発表しており、お読みになった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

また池田さんは、白髪を染めない「グレイへア」で、自然体で歳を重ねるライフスタイルをSNSで発信し、注目されています。
(詳しくは 池田まき子さんのインスタグラムをご覧ください)

知的で美しい池田さんは、30年間暮らしていたオーストラリアから、今年、秋田市に拠点を移しました。
お会いした瞬間「ビビッ!」っと意気投合した私たちは、
番組の収録から一週間後…「グレイヘア秋田の会」を発足!!
早速開かれた1回目の会には5人が集まり、楽しい時間を過ごしたのです♪♪♪

池田さんは「グレイヘアに興味のある方はどなたでも歓迎です」と、おっしゃっていましたよ♪

2018年12月12日

本物が詰まった「隠家あわい」

12月9日の「まめだすとーく」は、
「心の花」の東海林大心社長と秋田市高陽幸町にある日本料理店「隠家あわい」を訪ねました。

店主の冨岡 誠さんは、大心社長と小中学校の同級生!
大心社長はこのお店を「本物が詰まったお店!!」と表現していました。

お店は元々ご実家のある場所。
住宅地の間にあるので、日本の古い言葉「間(あいだ・ま)」を意味する「あわい」をお店の名前にしました。


旬の食材から器まで、全て「秋田」にこだわったという冨岡さん。
店内は、随所に奥様のアイディアが光っています。
間仕切りにしている布は着物の古布を組み合わせています。テーブルランナーに使われているのは「帯」!
奥様のお父様が川連漆器の伝統工芸士だとのことで、センスの良さに納得!!
女性は100%落ち着ける空間だと思います♪♪
私は友人2~3人でゆっくり過ごしたいなぁ…(*^▽^*)

さて、12月はクリスマスや忘年会シーズンですね!
美味しいもの、た~くさんいただきました♥♥




年末恒例!秋田市外旭川にあるパスキーダイブステーションのディナーパーティーでは、秋田キャッスルホテルのシェフ特製のフレンチを頂きながら楽しい時間を過ごしました♪♪♪

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved