ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2018年10月10日

株式会社ブラウブリッツ秋田 加藤芳樹さん

10月7日の「まめだすとーく」は、秋田県唯一のJリーグクラブ 株式会社ブラウブリッツ秋田 専務取締役の加藤芳樹さんにお出でいただき、お話を伺いました。

佐々木和貴先生は、加藤さんのお父様がABSの野球解説者としておなじみの加藤 肇さん(元秋田商業高校監督)の息子さんであることに大変驚いたようで、なぜ野球ではなく「サッカー」なのかを一番先に聞いていました。

現在37歳の芳樹さんは、小学校高学年の頃にJリーグが始まり、テレビ観戦などでサッカーに夢中になった世代の一人。
友人にサッカー部に誘われたのが、サッカーを始めるきっかけだったそうです。
その後、秋商サッカー部時代は全国大会に出場しベスト16まで進出。大学でも活躍されました。
秋田を愛し、秋田のために働きたいと、秋田に戻り就職。
そして秋田にプロサッカーチームを作る事になり、初代社長であり恩師だった外山 純さん(外山 純さんについてはこちら)から声がかかり、現在の仕事に就いたそうです。

試合観戦の時、サポーター席から見える姿が一番大きくて目立つ加藤さんは、心も大きな人でした。

さて、10月6日(土)は、
プロバスケットボールチームBリーグ 秋田ノーザンハピネッツの開幕戦へ。

翌日7日(日)は、サッカーJ3リーグ ブラウブリッツ秋田の応援に行ってきました!!

(どちらのチームも残念な結果に終わりましたが…(´_`。)…こういう時こそ、私たちは応援するのです!!!)
どちらも会場でたくさんお土産をいただきましたよ☆☆☆

秋田のために!夢のために!頑張っているスポーツチーム、応援しなくっちゃあ!!
みんなが一つにまとまり、一緒に応援!楽しいですよ~~~!!
みなさんもいかがですか?
お友達がた~くさんできますよ♪♪♪

2018年10月1日

人生を明るく照らす『歌』伊藤寿子さん

9月30日の「まめだすとーく」は、福祉健康・新屋温泉の社長 高橋大和さんのご紹介で、
カラオケ教室を開き、いきいきと充実した日々をお過ごしの伊藤寿子さんをスタジオにお迎えしました。

一見とても健康的な伊藤さんですが、お話を伺うと
3歳の頃、重い病にかかって以来お体が不自由になり、ご苦労をされてきた方でした。
ですが、幼い頃からたくさんの大会で優勝するなど、歌が大好きな伊藤さんは
いつも熱い愛で包んでくれたお母様の支えもあり、現在はカラオケ教室と「カラオケ広場 スナック苑」を経営し、充実した毎日を過ごしています。
大好きな『歌』が、伊藤さんの人生を明るく照らし、幸せな時間を作っているようです。

さて先日、秋田県視覚障害者福祉協会 主催の「わくわく文化祭」
『おしゃべりは心の栄養』というテーマで講演させていただきました。

私がパーソナリティを務める「まめだすとーく」と「michikoとLaLaLa♪」を
いかに来場してくださった皆さんが番組を聞いてくださっているかを知り、驚きました。
会場の9割の方が目の不自由な方々でしたので、いつもより発音などが曖昧にならないよう、緊張しながらのおしゃべりになりましたが、
終わってみると、た~くさんのお友達ができて嬉しかったわ!!!

これからも皆さんが聞いてくださっているという事を
常に頭に入れながら、番組作りをしていこうと思いました。
「わくわく文化祭」にお越しくださった皆さん、ありがとうございました。
とても楽しかったです♪♪♪

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved