ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2013年6月13日

2013年6月13日(木)

鶴岡です。

今日真夏日になると、4日連続の真夏日となります。
つい先日まで、朝は暖房がないと何となく寂しい気がしていましたが、このところ、暖房を見るだけで暑くてかなわんって思います。
暖房も冷房も必要の無い期間というのは、あまりにも短いですね。

晴れて暑い日が続くと、畑の水やりが大変です。
今年から始めた我が家の畑の様子を心配して下さるメッセージもいただきありがとうございます。
きゅうりやなすが元気がなくて、水やりもがんばっているのですが、かけたそばから乾き出す畑の様子を見て参っています。
雨が欲しいです。

今日は、そんな干からびた日々に潤いを与えてくれるような高橋真梨子特集
今月5日にニューアルバム「高橋40年」が発売となりました。
その中から曲をお送りしましたが、さすが長く活躍されている高橋真梨子さんです。
リスナーの方々の「どんぴしゃ世代」も幅広い。思わず口ずさんだという方も沢山いたことでしょう。
私も「桃色吐息」は、スタジオで大声で歌ってました。防音扉で囲まれたスタジオですから、思いっきり歌っても大丈夫です。
曲が終わった後、長くコンビを組んでいた賀内ANがラジオニュースを読み始めたので、我に返るという感じでした。
コンビでお送りしていたときは、歌えませんでしたから(恥ずかしくて。こわいからではありません)

さて、高橋真梨子さんからのプレゼントのトートバッグ。

白×2、黒×1ですが、色はお任せいただきます。
高橋真梨子プレゼント係までご応募下さい。
ラジオネームだけではなく、お名前、住所、電話番号、メッセージをお書き下さい。
たくさんのご応募、お待ちしています。

2013年6月11日

2013年6月11日(火)

きょうは、二十四節季のひとつ、"入梅"
梅雨入りするころとされています。

ことしは全国的に梅雨入りが早かったのですが、北陸と東北南部、東北北部が、まだ梅雨入りしていません。
しかし、秋田の平年値は今月14日だそうですから、そんなに遅いわけでもないようです。

ところで、ことしは全国的に少雨傾向。
農業に必要な雨には降ってほしいもらわないと困りますね。

さて、きょうのテーマは 『傘(かさ)』

番組の中では触れなかったのですが、
皆さんは雨の降る確率が何%だと、傘を持って外出しますか?
わたしは、30%で相当気になって、50%だと確実に持っていきますね~~~。
きょう、スタジオに来ていただいたあるゲストは、
「ン~~、70%ぐらいになると持っていくかな~」

ワイルドだぜ~~。

それにしても、「降水確率」や「雨の降る確率」って、いまひとつイメージがわきませんね~。
いっそのこと"傘を持っていなければ濡れてしまい、いやな気分になる確率"に変えちゃう!
というはどうでしょう。

そろそろ、梅雨入りでしょうか。
きょうの天気情報コーナーで、ウェザープランニングの石塚さんは、「週末はくもりで、もしかしたら雨が降るかもしれません。でも梅雨入りはまだかな~」と。
農業用に困らない程度に雨が降って、それも通勤時間以外に。週末は晴れて、じめじめしないで~~。
そんなに都合よくいかないのが天気の世界。真剣に、神頼みするか~の世界です。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved