ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2013年8月5日

2013年8月5日(月)

賀内です。

秋田は竿燈初日の8月3日(土)にめでたく梅雨明け、私もさっそく竿燈見物に行ってまいりました。
暑からず寒からず、人混みを歩いていても汗をかかないほどで、快適な一夜でした。

私は、竿燈はビールを飲んで見るものと固く信じていますので、初志貫徹とばかりに、大町のB級グルメ広場に直行、まずビールと本荘ハムフライで勢いをつけました。
こういう時、本荘ハムフライがいいのは、片手で食べられること。
え?つまりですねえ、煮込みとか麺類とか、箸を使って食べるものは、片手でビールを持つと、もう食べられなくなってしまうのに対して、ハムフライは片手にビール、片手にハムフライ、これで完璧なのです。
「うるさいことを言ってないで、煮込みでも麺類でもテーブルに置いて食べろ」というご意見もあろうかと思いますが、ゆっくり食べるより、早く竿燈を見たいもんで...
ビールとハムフライを持って竿燈会場をうろうろしている中年男がいたら、それはおそらく私です。

竿燈演技後のお楽しみは、川反で見る「戻り竿燈」。
さっさと川反に先回りして、おでん屋かバーか、まあそんなところで飲みながら待っていると、そうですねえ、9時半過ぎたあたりから、外がお囃子でにぎやかになってきます。
「来た来たっ!」あちこちのお店から、わらわらとお客さんが出てきます。
響くお囃子。飲食店ビルと高さを競うように上がる竿燈。
川反で、グラスを持ったまま竿燈を見上げている中年男がいたら、それはおそらく私です。

2013年7月30日

2013年7月30日(火)

7月30日は、イギリスの歌手ケイト・ブッシュの誕生日。
そんなケイト・ブッシュの一曲に♪天使と悪魔♪があります。
この曲名をヒントに、きょうのテーマは、そのまんま「天使と悪魔」になりました。

リスナーからのメッセージのひとつにこんなものが...。
普段、とても素敵な隣の奥さん(天使)。
ある日、用があって訪ねたら、思いっきり旦那さんを怒鳴っている奥さんの声が(悪魔)!
引いてしまった~~という内容。
百年の恋も冷めるような出来事ですね~。

誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。
表の顔に疲れてしまい、かと言って裏の顔を見せるわけにもいかない。
ストレス~~という時、
ハイッ!あさ採りワイド秋田便火曜日にメッセージをお送りください。
あなたの心の救世主?井関でした。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved