ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2013年7月29日

2013年7月29日(月)

賀内です。

週末の大雨、梅雨明けを待ちわびているうちに、7月もきょうを含めてあと3日になってしまいました。きょうは少年野球の中継があるため、9時54分までの短縮版でお送りしました。

番組の中で「宝くじになかなか当たらない」という声をご紹介したのですが、
「特急いなほ8号」さんから「たった1回、1万円当たったことがありました」とFAXをいただきました。

これで驚いていてはいけないので、「みーちゃんまま」さんからは「スクラッチで一等100万円当たったことがあります」というメールが!
もちろん誰かは一等に当たるのですが、「あさ採りワイド」のリスナーさんにいらしたとは。

「家族で削っていたので隠すこともできず、生活費や旅行に使い、残りわずかになっちゃいました」
凡人は隠そうとしても何となく態度に出てしまったりしますから。みんなで楽しく使えてよかったじゃありませんか。

人は宝くじを買うと「当たったらどうするか」と、楽しい空想、あるいは妄想にふけります。
「3億当たったら、自分に1億、妻に1億、そして...」
「いや、3億とは言わないから、1億で家を建てて、風呂は大理石にして...」
「100万円で焼肉屋を貸切にしてもらって、家族と友達を招待して飲み放題にして、あとカルビとユッケと...」
「1万円でゴルゴ13の文庫本を20冊買って...」

だんだん、妄想の規模が小さくなってきたので、おしまい。

2013年7月22日

2013年7月22日(月)

賀内です。

参議院選挙から一夜明けて...
土崎港曳山まつりから一夜明けて...
高校野球の準決勝から一夜明けて...
いろんな「一夜明け」の朝です。

高校野球の準決勝第二試合、
大曲対角館の県南勢対決を1-0の1点差で制したのは、角館でした。
「なぎっこ」さんからは「娘の学校です。明日の決勝も全校応援です。明日も仙北市・大仙市中仙は、午後から田んぼに機械の音が聞こえないでしょう」というメールをいただきました。

こういうの、いいですねえ。
テレビ見たり応援に行ったりして、人っ子一人いない様子。

みんな「心ここにあらず」で、うっかり電話もできない。
「こんたとぎにかげてくなー!(=こんなときにかけてくるな)」なんて怒られそうです。

いや、野球に限りません。地域が心を一つにしてまとまっているのは、どんな時でもいいもんです。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved