ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2011年3月30日

2011年3月30日(水)

賀内です。

節約、節電と言われていますが、「最近、外出していないなあ」と感じているかた、多いかもしれませんね。
そういうメッセージも、番組に寄せられています。
しかし...
それでなくても世の中が落ち着かなくて、心も一緒に落ち着かなくなっていませんか?
そんなとき、気分を変えて家族で食事に出かけたり、会っていない仲間と連絡を取って集まったり、飲みに行ったりすると、気分が変わりますよ。間違いなく。

話すことは、いくらでもあるはず。
外出しないのでずっと食事を作ってきたお母さんも、楽になって喜ぶはず。
お店も大歓迎してくれます。
「普通に出かけて」「普通に食事をして」「普通に買い物をして」そういうのはぜいたくでも何でもなく、普通の暮らしを忘れそうになっている今こそ、必要なことですよね。むやみに出費を控えず、今まで通りにお金を使うことも、大きな支援だという見方もあります。

そうそう、最近みなさん、を買いましたか?
この時期、春物の服を買うところですが、「なんだかそれどころではなかった」というかたもいるかもしれません。新しい服を一着買うと、気持ちが変わりますよ。きっと。

という話をしていたら、鶴岡さんが「心を干すんですね」と言いました。
そう!そういうことなんです。
洗濯物を干すみたいに、パンパーンとしわを伸ばして、心を干すんです。
それが食事、飲み会、ランチ会、新しい買い物、などなど、ですね。

「北の寅次郎」さんからさっそく「いい言葉ですなあ」といただきました。
恐れ入ります。

寅次郎さんのお友だち、地震の日にワカサギ釣りに行っていて(氷上でしょう?揺れて危なくなかったでしょうか)、テントを残したまま帰り、二日後にテント回収に行ったら入れ食い、大漁だったそうです。
寅次郎さんは「釣りやレジャーが当たり前に楽しめるように、微力ながら私も復興に協力したいと思います」。
そう、普通に暮らすことがいちばん大事だと、今日はしみじみ感じました。

私もあんまり出かけてませんでした。週末、行ってみようかな。

2011年3月29日

2011年3月29日(火)

ご無沙汰すぎますね...田村陽子です。
今週から、きちっと日記を更新していきます!!
(と、言ってはいますがすでに遅れ気味...)

火曜日のあさ採りのテーマは「あったかい」でお送りしました。
「あったかい」という言葉。不安や寂しさを一切感じることがないこの言葉を通して、皆さんとあったかくやりとりしたかったんです。
色々な「あったかい」がスタジオに届きました。
先輩の手や、大丈夫だよと励ましてもらった思い出など心があったかくなったエピソードがある一方で、大判焼きはあっつあつ♪発熱してあついといった、体感的なあったかいネタ?も届いて、少しづつですがあさ採りらしさを取り戻せてきたようです。

今、出来ることを少しづつ。
支える側に立った私たちが、心も体も元気じゃないとしっかり支えられませんよね。
「気分じゃないし...」と心の元気がダウンしている方にこそ、声が届くあさ採りワイドでありたいです。

さぁ!来週からは、ますます大きな元気玉を廣田アナはもちろん、リスナーさんと一緒に作って、お聞きの皆さんのお耳にお邪魔しま〜す!!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved