ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

カテゴリ「ブログ」のアーカイブ

2024年5月12日

5月12日まめだすとーく 秋田大学名誉教授(イギリス文学)佐々木和貴(ささきかずき)先生

毎月、第2日曜日は、心の花・東海林大心社長と一緒にお送りしています。今回ゲストにおいで頂いた方は、大心社長が時々お話を聞きたくなるほど大好きで、番組をお聴きの皆さんにもお馴染みの秋田大学名誉教授(イギリス文学)の佐々木和貴(ささきかずき)先生です。

画像①

この日は、秋田大学の南谷佳弘新学長の素晴らしいお人柄やコロナ禍が落ち着いたせいか去年よりも明るくなった感じがするなど、新入生の様子などを話してくださいました。

佐々木和貴先生は、若い時はギターを弾いていたそうで、音楽にも詳しい方です。どんな曲をリクエストしてくださるのか毎回楽しみにしていますが、今回は中島みゆきの「誕生」という曲でした。

画像②

和貴先生は秋田高校から北海道札幌市北区にある北海道大学に進学しました。同じ北区で、すぐ近くに中島みゆきが4年間通っていた藤女子大学があったそうです。
歌の中に出てくる喫茶店もあったそうです。「誕生」という曲は、よほどのファンじゃないと知らない曲だと思いますが、その歌詞は、やはり中島みゆきの天才ぶりが見えます。

画像③

佐々木和貴先生からまたもや、素敵なことを学びました。大心社長もMichikoも幸せな時間を頂きました。

2024年5月5日

5月5日まめだすとーく 押尾川親方

この日のゲストは、元豪風・押尾川親方です。

画像①

番組では十両になった風賢央の紹介や、

画像②

6月13日から一週間、大潟村で合宿をするという嬉しいお知らせをしてくださいました。

画像③

楽しみにしていた私は早速、様子を伺いに行きましたら、びっくり!

画像④画像⑤

大潟神社のところにある土俵で稽古する力士を見ようと見学者がいっぱい!

画像⑥

押尾川部屋の力士たちが大潟村で合宿した時の様子です。

画像⑦画像⑧

2024年4月28日

ジャズライブハウス「THE CAT WALK」代表の太田徹さん

毎月第4日曜日は、男鹿市の浮田産業輸送株式会社社長の浮田忠勝さんのご紹介で、素敵な生き方をしているゲストをお迎えしています。ナビゲーターの大仙市出身の演歌歌手、杉本健太郎さんとお迎えしたのは、秋田市大町3丁目にあるJazz&Live「THE CAT WALK」の代表でジャズドラマーの太田徹さんです。

画像①

杉本健太郎さんは、前々から演歌以外の音楽をやってみたいという思いがあったので興味津々、太田さんに色々聞いていました。最近、TikTokでバズっているのが、「じっちゃんドラム」。時々、これを見てお店に訪れる人もいらっしゃるようですよ。

画像②

太田さんは1951年8月、東京生まれです。中学校のブラスバンドでトランペットを始め、高校ではロックバンド。高校卒業後18歳からバンドマン生活に入りました。ダンスホール・ゴーゴーホール・ナイトクラブ・キャバレーなどで歌手のバックバンドを務め、あらゆるジャンルの音楽を経験しています。

画像③

1978年(昭和53年)27歳の時に秋田市に移住し、当時あったキャバレー「タイガー」のドラマーとして活躍。ジャズ好きが高じて1982年(昭和57年)の5月に秋田市東通りにジャズのライブハウスをオープン。2003年(平成15年)の7月には秋田市の中心部大町3丁目に移転し現在に至ります。番組では杉本さんのもう一つの名前KENが歌う(For You)を聴いて頂き、太田さんに感想を述べていただいたところ、声が良いし歌がうまい。演歌以外の音楽、何でもいけると思いますよ!と大絶賛。いつかKEN(ケン)がジャズのライブハウス、キャットウォークで唄っている姿が見られるかもしれませんね。

画像④

太田さんは猫が好きで、家で飼っていた猫が子猫2匹を残したまま数年前にいなくなり、諦めていたところ最近、家に帰って来た!という話で盛り上がりました。よほど嬉しかったんでしょうね。そんな時にいらしていただいたので、楽しい雰囲気でトークが出来てラッキーでした。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved