ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年3月4日

2009年3月4日(水)

「あさ採りワイド」がないので油断して、月曜は寝坊しそうになった賀内です。

今週から月曜火曜は新コンビでのスタート、たくさんのメッセージをいただき感謝いたします。引き続き、月曜から金曜まで毎日ごひいきにお聞き下さい。

さて「久しぶりにハガキを書いた」という、ラジオネーム「バターロール」さん。
「外に出るのがおっくうになり、台所に残っていた強力粉で、初めてパンをこねて作りました。焼きたての手作りはおいしい!やみつきになりました」とのこと。

料理に無知な私は、うっかり「きょうりょくこ」と読んでしまいそうになり、料理の達人&お菓子作りの女王・鶴岡さんに「きょうりきこ、ですよ」と指摘を受けました。
パンもお菓子も、焼いているときの香りは、食欲を刺激しますね。やみつきになるのがわかります。ただ、パンをこねる時は、「これでもか」と叩きつけないといけません。

以前、家族がパンをこねていたとき、あまりにすごい音響が台所から響いてくるので、「よっぽど腹の立つことがあって、何かに当たっているのだろうか」と恐怖に打ち震えていたことがありましたが...誤解でした。そのあと、焼きたてのおいしいパンをごちそうになりました。
今日は身内話で失礼しました!

2009年3月3日

2009年3月3日(火)

廣田です。

あさ採りレギュラーになって2日目。
2日目にしていきなり放送日記更新を忘れてしまいました。

「後で書こう...」→「家で書こう...」→更新忘れる

こういった「後回しの精神」が今回の失敗を呼び起こしました。
いつもこの精神を改めようと思いつつ、後回しにしてしまうんです。
きょうできることはきょうのうち今できる事は今のうちに。
今後は気をつけます。

さて、3日の放送では、ヤマト運輸の方をゲストに、引越しに関する話題もお伝えしました。
この春新たなフィールドへ飛び立つ皆さん。新生活の準備を後回しにすると本当に大変なことになりますよ!
僕は秋田に来る引越しの時、引越し当日の朝になってもまだ準備が終わらなかった苦い思い出があります...。情けない。。。

広い意味で、『今を大切に!』

イラストは、「ドリアンに苦しむ陽子さん」ハッピーライスフィールドさん作。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved