ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年3月16日

2009年3月16日(月)

廣田デース!(郷ひろみ風に)

きょうは番組放送中に
・スペースシャトル「ディスカバリー」が無事宇宙に飛び立つ
・野球のWBCで日本がキューバに快勝
という嬉しい嬉しいニュースが2本舞い込みました!

ディスカバリーでは若田光一さんが日本人としてがんばってます。
WBCでは、「侍ジャパン」こと日本代表チームががんばってます。

そんな世界で活躍する日本人を応援しようという気持ちで、きょうは胸に「Japan」と描かれたTシャツを着て放送に臨んでいました。「あさ採り」を放送しつつも、世界にエールを送っていたつもりです。

侍ジャパンはキューバに6−0と完勝。
キューバの選手から見れば、"ジャパン"の"ベースボール"はさぞかし"エキゾチック"だったことでしょう!!

というわけで、


こんなTシャツ着てました。
「眉毛だけは郷ひろみ級だ」と言われた事がある廣田がお送りしました。

2009年3月13日

2009年3月13日(金)

賀内です。

二ツ井のかたからは「まだ冬です」、にかほのかたからは「もう春です」というメッセージ。この時期は微妙ですねえ。明日は大荒れだと言いますし。
春を告げる「福寿草」を鶴岡さんは「ふくじゅしょう」と言ってしまい、自分でウケていました。なーに、私もしょっちゅうやっております。

それはそうと、きょうは13日の金曜日。妙に縁起が悪そうですが、国によっては別の日と曜日がそういう「忌み日」になっていることもあって、もちろん絶対ということはありません。

「三匹の子豚の母は大豚」さんのメールで「あれは西洋の風習」とあって、私は大ウケいたしました。
西洋!久しぶりに聞いた単語でした。

そういえば「舶来」という言葉も、最近聞きませんね。
あれは西洋。そうだ、東洋の、日本のわれわれは気にしなくていいのだ、と、妙に気宇壮大になったのでした。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved