ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年4月14日

2009年4月14日(火)

廣田です。

月に2回ABSラジオで秋田の元気な人や話題をお送りしている「ファーストトーク」

今回は、横手市に本社がある羽後交通の「民謡を練習するバスガイドの皆さん」をご紹介しました。
やはり首都圏のお客さんから「民謡」をリクエストされることも多いようで、民謡を歌えるよう練習しているそうです。

 

そして、なんともタイミングばっちりなことに、羽後交通のバス運転手・高橋一郎さんは民謡の全国大会で1位になった経験を持つ実力の持ち主!
高橋さんの指導の下、民謡練習に励むバスガイドの皆さん。
ただ「秋田の民謡を聞かせる」のではなく、「観光客の皆さんに、より秋田を印象づける!」

歴史のあるものを学び、そして、それを秋田の魅力として全国に発信する。
素晴らしい〜♪

 

******************

さて、伝統とはうってかわって今度は激しいスポーツの話題!

5月15日(金)に秋田市のセリオンプラザで行われるプロレスイベントについて、みちのくプロレスの気仙沼二郎が紹介してくれました。
チャンピオンベルトひっさげてスタジオイ〜ン!!(笑)

なにやら「西口プロレス」が東北を制覇しにくるようで、「みちのくプロレス」が対抗するそうです。

そして、そのイベントにABSテレビ「週刊エビス堂」が関係してくるという噂...
廣田嫌な予感...

2009年4月13日

2009年4月13日(月)

田村陽子です。

あったか〜い日が続いていますね。
リスナーの方からのメールに「暖かくて幸せ」とありましたが、本当にその通り!ですね。
巷の春のガーデニング作業もいよいよ本格化してきました。
ビオラやパンジー、ハーブ類など何鉢もまとめ買いしている人、大きな肥料や土の袋を抱えている人を見ると何だか私までうれしくなってしまいます(笑)
冬の厳しい寒さを耐えた分、桜が咲いて、庭先もお花であふれる春って、本当に本当に幸せです!!

さて今日のスタジオでは・・・
皆様おなじみの石川嘉明さんをお招きして「新知事誕生」についてお話を伺いました。
「今、秋田県はどちらを向いて、何を目指そうとしているのかをきちんと県民に示し、県民と『目標』を共有することが出来てこそ県政の信頼につながる」という石川さんの言葉に深く感銘を受けました。

春の陽気のように、住んでいるだけで幸せになれる秋田県にしていきたいですよね。

先週、日記にのせた廣田アナの似顔絵についてお褒めのお言葉?ありがとうございます!!
リスナー画伯の作品もご紹介しましょう。

廣田アナの「ごんぶと」眉毛、グッジョブ!です(笑)



(井川のイーグルポッポさん)

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved