ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年5月12日

2009年5月12日(火)

田村陽子です。

今週の月、火はちょっとどんよりした空模様でしたね。こういうお天気ですと、私はお洗濯もお掃除もさっくり手抜きします(笑)お洗濯物は乾かないし、お掃除も曇り空だとほこりが目立たない♪というポジティブシンキング?であります。

きょうはみちのくプロレス・気仙沼二郎さんをスタジオにお迎えしました。
東北制覇を目論む西口プロレスをみちのくプロレスが迎え討つ戦いはいよいよ今週15日(金)に迫りました。秋田市のセリオンプラザで18時30分試合開始です!

さて、スタジオでは「お風呂の入り方」についてリスナーのみなさんから沢山のメールやFAXを頂きました。
熱いお湯好き、長風呂派、ちゃちゃっとカラスの行水派、シャワーのみ、などなど入り方も様々。
洗い方にも皆さんこだわりがあるようで...。
左腕から洗う派(廣田アナ含む)、右腕からの方、左足から(田村のみかも)プライベート・バスライフを実に詳細に教えて下さったリスナーさんも(笑)
楽しいひとときでした。ありがとうございました!

2009年5月11日

2009年5月11日(月)

月に2回、秋田の元気な人や話題をお送りしているファースト・トーク

今回は、能代工業高校バスケットボール部出身で、秋田経法大バスケ部の監督も務めた鈴木貴美一さんへのインタビューをお送りしました。
鈴木さんは現在、JBL=日本バスケットボールリーグの「アイシンシーホース」でヘッドコーチを務めています。
選手としても全国大会で活躍された鈴木さんですが、2008年シーズンはアイシンをJBLで優勝、さらに天皇杯(通称オールジャパン)でも優勝に導き、2冠を達成。これまでにJBL優勝4回、天皇杯5回優勝と
指導者・ヘッドコーチとしても日本トップレベルで活躍されている方です。

やはりその指導方針・考え方。
スポーツ指導をされてる方にとっては参考になったのではないでしょうか?
調子のいい時には誰でもがんばれる。苦しい時にいかにがんばれるか。
そして、その環境を実際のトレーニングの中に取り入れていくこと
こそが、成長につながるんですね〜。

社会人スポーツは今苦しい時代にありますが、これを乗り越えてこそまたスポーツの発展があるのではないか。ともおっしゃってました。

その通りでよね!
苦しい時だからこそ、我々はスポーツを応援して、そしてスポーツから元気を!!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved