ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年5月6日

2009年5月6日(水)

賀内です。

きょうが何曜日だかわからなくなってきていませんか? でもそれは、連休を満喫している証拠かもしれません。

休みのかた、仕事のかた、いろんなメールをいただきました。

「アウトレット仙台港に行って、キリンビールの工場見学、しぼりたてのビール飲んできました」というかた。
ババヘラアイスに10人以上並んでました」という、にかほ市の「特急いなほ号」さん。暑いからでしょうかね。
「菜の花、水仙がきれいです。八重桜は今が盛りですね」という、大仙市の「ねむぞー」さん。
「スーパー勤めなので世間のかたと同じ時期に休めません。今日と明日は休みです。午後から近くの温泉に行き疲れをとってこようと思います」というかた。客商売のかたは大変だったでしょう。二日間、どうぞごゆっくり。

「ホテルのランチバイキングに行ったあとブルーメッセへ。色とりどりのチューリップに感動! 西武とイトーヨーカドーで『しかけ絵本展』を見ました。遠くに行かなくても、お金もかからずこんなに楽しい休日を過ごせました」というかた。家族で出かけて、喜んだ顔が見られたようです。最高の過ごし方だったんじゃないでしょうか。

私はといえば、あまり遠出もせず、というか秋田市を一歩も出ず、家族とアトリオンの千秋美術館に行って「ミッフィー展」を見たくらいでしょうか。目が点で口が×印という、ミッフィーのシンプルな表情。その後、おそば屋さんでザルソバ食べて帰ってきたという、安上がりな連休でした。

2009年5月5日

2009年5月5日(火)

田村陽子です。

ゴールデンウィークもあと一日を残すのみとなりました。
お出かけをした人 おうちで鋭気を養った人 さまざまなGWがあったのではないでしょうか?

きょうの放送ではあさ採り 初?でしょうか。 秋田沖を航行中のヨットと電話をつなぎ秋田市の会社員・榎さんにお話を伺いました。
なんでも秋田県はマリーナの使用料が他県より安く利用しやすいのだそうです。
ヨットを通して広がる仲間の輪、のんびり釣りなどをして過ごす贅沢な時間・・・
魅力にとりつかれるの、すごーくすごーくわかります♪

街中がGWという独特の雰囲気に「どこか行こうかな」と思い立ち昨日は番組終了後、男鹿の寒風山ドライブしてきました。

感想は、「混んでてびっくり!!」の一言に尽きます(笑)
家族連れ、ペットと一緒、県外ナンバー・・・GWを満喫できた気がします。
プチ登山も楽しんできました。
なまはげソフト、おいしかった♪

ちなみに廣田アナも張り切って17時から「おでかけ」したそうです。
一人で海辺までドライブし、一人で大型電気店をウロウロし、一人でショッピングして 一人で帰宅したとのことです。
「おひとりさま」上手な廣田アナに、愛の手を〜!!!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved