ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年3月10日

2010年3月10日(水)

鶴岡です。

驚きました。です。
先週末 雪囲いをとって雪かきの道具も片付けてしまったのです。
今朝起きて雪かきの道具を奥から出してきて、しこしこと歩けるぐらいの雪かきをして、5分早めに家を出ました。写真は、今朝のABS秋田放送社屋前(賀内AN撮影)です。

今日は、秋田キャンペーン中の山内惠介さんが生出演でした。先月17日は、芸能マネージャーになりたいという小学生3人が、学校の総合的な学習の時間でスタジオを訪れました。そのときに電話で質問したのが、山内惠介さんのマネージャー金澤さんだったのです。お世話になりました。
(→2月17日の放送日記参照

さて、山内惠介さん、とってもきれいな方でした。そして人柄がにじみ出る、品の良い方でした。一昨日からキャンペーンは始まっていて、昨日は由利本荘→横手市十文字→大仙→秋田と4会場。いずれもたくさんの人と会えたのが嬉しかったとおっしゃっていました。

インタビューの途中でおかけした「オホーツクの舟歌」は、森重久弥さんの作品です。名曲「知床旅情」と同じメロディーです。北海道をまた深く広くイメージできる、これまたすばらしい作品です。きっと、山内さんが長く歌い続けていく歌になるのでしょうね。

今日は、秋田キャンペーン最終日です。
午後、秋田市内で2ステージ歌われるということです。

2010年3月8日

2010年3月8日(月)

胡坐がかけません、廣田です。
股関節が硬いようで...

さてさて、そんなことまっっっったく関係なく、今日は秋田市出身、ヤドカリのゴー君が1月以来、スタジオに遊びに来てくれました♪

スペシャルコメンテーターのゴー君と一緒に盛り上がった本日のお題は!?

「お寿司屋で一番目に何頼みますか!?」

きょうはサ(3)バ(8)の語呂合わせで「サバ寿司の日」ということで、こんなことを皆さんに聞きました!

いや〜。
皆さんお寿司好きですね〜(笑)
メッセージが来るわ来るわ〜。
ありがとうございます!!

最近「初メッセージ」の方が多く、本当にうれしいです!
これからもお待ちしてますし、どんどん「お初ですメッセージ」が増えることをスタッフ一同祈っております♪

さて、
お寿司で一番目に頼むネタランキング

  
 
 
第1位は...
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

と発表していきたいところですが、実はそんなに票がばらけず(笑)
皆さんそれぞれで、僅差でした。。。

というわけで、いただいたネタをドドンとご紹介しましょう!

サーモン(比較的多かった)
えんがわ(これも多かった)
玉子
つぶ貝
いくら
ひかりもの
〆サバ
マグロ系などなど

ちなみに、
ゴー君は「ツナ」!
これも1、2票来てましたね〜。

総括すると、「好きなものから食べる!」という意見に落ち着くんでしょうかね〜。

廣田は気分次第で、好きなネタ群の中で最初に巡り合ったネタに手を伸ばします。運命って大切ですよね♪ヒュー。

ちなみにちなみに
「実はお寿司をおいしく食べるにふさわしい順番があるのでは!?」
ということで、プロフェッショナルに聞きました!
秋田市の秋田まるごと市場内にある「市場のすしやさん」藤田店長に伺いましたところ、
「味が薄めの、さっぱりしたネタ(イカなど)から徐々に味が濃いめのネタ(トロなど)に移行する」ようにするとそれぞれをよりおいしく味わえるそうです!!!
先に濃いものを食べると、その濃さにさっぱりした味が負けてしまうということだそうです。

勉強になりますっ!

せっかくなので、その他に教わったことも...
・口をスッキリさせたい時はガリを食べるべし!
・しょう油は「シャリ」ではなく、「ネタ」につけるべし!

とはいっても
「好きなものを好きな順番でおいしく食べてください!!!」
というのがお寿司屋さんの本音のようです

楽しい食事が一番です!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved