2010年2月25日(木)
鶴岡です。
フィギュアスケート女子にドキドキして、一夜明けました。
日本時間26日のフリーも楽しみです。
9時35分頃からお送りしている「賀内隆弘のさて今週は」では、吹奏楽特集をお送りしました。オリンピックのファンファーレをはじめ、応援歌、フィギュアスケート女子ショートプログラムでアメリカの選手が使った「シング・シング・シング」など、楽器をまたさわりたくなるような曲も多かったと思います。
興味深い2通のメールが届きました。
いずれも「ダースベーダーのマーチ」についてです。
ラジオネーム 筋トレ美さんも、ゲルニカさんも、この曲を着信メロディーにしているのです。しかも、個別設定で苦手な人からの着信に設定しているというところまで同じで
す。「ダースベーダーのマーチ」には、何かそういうイメージがあるのでしょうね。
もしかしたら、そういう方、他にもいらっしゃるかもしれません。
私の場合、家族からの電話は、綾小路きみまろさんの漫談が着信音です。笑えます。「あれから30年…」と始まります。
これは、珍しいらしく、以前、賀内さんに「変な子…」と言われました(汗)。