ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年3月1日

2010年3月1日(月)

廣田アナウンサーと「コンビ?」を組んで、明日でちょうど1年を迎える田村陽子です。

年の離れた先輩とお仕事をする機会はこれまで沢山ありましたが、年の離れた後輩との仕事は廣田アナが初めてだったので、どうなることやらと案じておりました。始めてみると、話を合わせてくれますし、年齢を感じさせないキャラクターに救われています。
今日も廣田さんが放送中に言っていましたが、我々「コンビ」はリスナーの皆さんからのメールで元気をもらっています。今後ともよろしくお願いいたします。

話は変わって...
今日はリスナーさんのFAXがきっかけで、「飽きるほど食べてみたいもの」について皆さんのご意見を伺いました。

廣田アナウンサーはお好み焼きだそうです。直径25センチサイズを5枚はイケる上、しかも飽きないそうです。(すごい粉モノ派です)その他、たこわさとイカの塩辛も食べてみたいとか。
皆さんはというと、ダントツに多かったのはラーメン!麺やスープの好みや、何杯いけるかなど楽しいご意見ありがとうございました。
あとは、コマイ、焼きイカといったおつまみ系、スナック菓子(かっぱえびせん等)、ケーキ(クリームに飛び込んでもいいそうです)、お寿司という意見もありました。お寿司・ラーメン・お寿司・ラーメンのローテーションという方も♪

私は、ウニ!!あとキャビアを黒パンにどっさりのせて食べてみたいなぁ...。

キャビアにちなんで私の大好きな「畑のキャビア」。
トンブリの美味しい食べ方をご紹介しましょう。
さっと水洗いしたトンブリにネギのみじん切り、卵の黄身を合わせてお醤油で味を整えて、ごはんにのせて食べると最高です!ぜひお試し下さい♪

2010年2月26日

2010年2月26日(金)

賀内です。

オリンピックが気になって、しゃべる方も聞く方も気もそぞろかもしれませんが、それはともかく...。

ラジオネーム「特急いなほ号」さんから、「二種免許試験、学科試験5度目でようやく合格」というメールをいただきました。おめでとうございます。プロドライバーへの第一歩ですね。

私、二種免許を持っている人を無条件に尊敬してしまうのです。
子供の頃にタクシーの運転手さんになりたかった、というのは放送日記で紹介した通りですが、そのとき、まわりの大人から「そのためには二種免許という免許がいる。普通の運転免許より難しいのだ」と言われ、「二種免許というのはすごいんだなあ」と感じ入ったのでした。

ということを話していたら、ラジオネーム「ちえみん」さんも「私も尊敬します。特にバスの運転手さん!」とおっしゃいます。
「細い道やカーブもすーっと通過。凄いの一言です」バスは大型二種免許ですからね。
「小学校の頃、バスを乗り過ごしてしまい、泣きながら歩いていた私を助けてくれたのもバスの運転士さんでした」
子供にとって、バスを乗り過ごして知らない町に降りてしまえば、もう外国に行ったみたいなもので、不安で不安でしかたがなかったでしょう。
そういう時に助けてくれた運転士さんは、泣いていた「ちえみん」さんにとって、どんなに頼りがいのあるお兄さんだったことでしょうね。プロというのはこういうふうに、安心感を与えられる存在なんだなと思います。

二月ももうすぐ終わりです。
上旬は猛烈な寒波で真冬日の連続、下旬になって最高気温の記録を更新するほどの暖かさ。
冬から春への移り変わりを、まさに倍速で見せてくれたような一か月でした。
来月も「あさ採りワイド」をどうぞよろしくお願いいたします。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved