ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年5月12日

2010年5月12日(水)

賀内です。

「水曜リクエスト」はハガキが多いのが特色です。
細かい字でびっしり!「のりまき」さんのおはがきです。
ご希望におこたえして「アンパンマン体操」をお送りして、アンパンマンのキャラクターで誰が好きかという話になりました。

私の知っている女の子で、ドキンちゃんが理想の生き方、という子がいます。
バイキンマンを手足のように使って、自分はメンドくさいことを何もしないのがいい、というのですが、それでいいのか!
その話をしたら、鶴岡さんはバイキンマンがいい、とのこと。報われない人生(あれは『人生』かな?)ですが、ちゃんと見る人は見ているんですねえ。
「三匹の子豚の母は大豚」さんも「私もバイキンマンが大好きです。マメだし、頭いいし、思いがけないところが優しいし...好みのタイプですね」。
バイキンマンには、通好みのファンが多いようです。がんばれ、バイキンマン!

ところで。
4/29の「あさ採りワイド」で鶴岡さんは、スペアリブその他の行楽弁当を1時間半で作りましたが、「あさ採りワイド」リスナーの間で、スペアリブが静かなブームのようです。
先週も「作りました」のメッセージをいただきましたが、きょうも横手の「ピンクルビー」さんから「GWに義姉家族に出したらすぐに売り切れ!」というメールが届きました。
また「カーネーション」さんも「楽に作れておいしかったです」。
スペアリブというと、ホテルの宴会に出てくる料理、みたいなイメージで敷居が高そうですが、作り方は煮るだけ。シンプルなんですね。
ただ、工夫はいろいろできるようで、ピンクルビーさんは「煮たあと冷蔵庫に鍋ごと入れ、翌朝固まった脂を取ってからもう30分くらい煮ました」とおっしゃっています。これだと余分な脂が抜けますね。
「できあがりー」と言って持っていくと「おーっ!」という感動の声。これが、スペアリブを出すときの楽しみかな?

2010年5月11日

2010年5月11日(火)

田村陽子です。

天候不順で野菜の高騰がさかんと話題になっています。スーパーなどを見て回っていると、少しずつ値段も落ち着いてきたようですが、当たり前に食べているお野菜達のありがたさを強く感じる今日この頃です。
リスナーの皆さんからはおいしい野菜レシピがたくさん届きました。本当にありがとうございました。

きょうはかわいらしい見学の男子達もスタジオに入ってくれました。能代東中学校2年生の生徒さん達です。

好きな野菜を聞いたら元気良く答えてくれました♪

余談ですが...廣田アナウンサーはアスパラ好きです。私、田村が最近お気に入りの野菜は長芋です!
300グラムほどすりおろして、卵を1個、塩、だし醤油を加えてガガッと混ぜてレンジで程よい固さになるまでチン。お腹持ちもよくて、元気になりますよ。

また野菜料理で盛り上がりましょう!!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved