ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年5月14日

2010年5月14日(金)

賀内です。

秋田が韓国ドラマ「アイリス」のロケ地になり、何かと韓国が話題ですが、きょう5/14は韓国で「イエローデー」です。

2/14がバレンタインデー、3/14がホワイトデー。ここまでは知っていますが、4/14は「ブラックデー」。わかりますか?
バレンタインデーでもホワイトデーでも出会いがなかった男女が、黒い服を着て、黒い料理(チャジャン麺という、黒いあんをかけた麺)を食べて談笑する日、なのだそうです。想像すると、不思議な光景ですねえ。黒づくしで。

この話、さらに先があって、そのブラックデーでも出会いがなかった男女が、きょう5/14、黄色い服を着て黄色い料理・カレーを食べるというイベントが、韓国各地で開催される、これがイエローデーだというのです。
二か月続いて行われるというところが、念がいっているといいますか...。
食品会社がバレンタインデーやホワイトデーなみのキャンペーンを張って、きょうの韓国はカレー一色になっているのでしょうか。もし日本にイエローデーがあったら、カレーの会社もさることながら、福神漬の会社も大喜びでしょうね。消費拡大ですから。

イエローデーに食べるカレー。
そこから鶴岡さんと「黄色の料理はなんだ?」ということになり、コーンスープ、きなこ、いろいろ出ましたが、私は「チャーハンこそ黄色料理である!」と断言しました。
チャーハンは最初に卵を炒めるでしょう?料理の不得意な私も、チャーハンくらいはなんとか作れるようになりましたので、わかるのです(でも生涯にまだ2回しか作っていません...)。
きょうは最後に、私が先日作った、つたないシーフードチャーハンの写真を。

ヨンチャンがチャーハンを狙っている図です。

2010年5月13日

2010年5月13日(木)

鶴岡です。

寒い一日です。苗植え作業が延びているというお便りも頂きました。農作物の管理に注意が必要です。
ほんとうに、なかなか暖房が離せません。暖かくなるのは、来週だとのこと。一気に作業が進むといいなと思います。

さて、今日は修学旅行の思い出とアンパンマンについてのメッセージがたくさん届きました。
修学旅行、今では飛行機での移動が多くなったけれど、いただいたメッセージは夜行列車で半日かけて東京へ。車中どんな活動で過ごすんでしょう?
携帯ゲーム機なんてなかったでしょうから、トランプとかもっていったんでしょうか?
実際に訪れた場所よりもその移動時間を良く覚えているのは不思議です。
私は高校のとき、京都・奈良へ行きました。一学年400人で、3班に別れて臨時列車で出かけました。
もう関西圏に入り、ばーっと景色が開けたのを見て「瀬戸内海かな?」と言った友人がいて、女子高生はみんなで盛り上がったのですが、正解は琵琶湖でした...。無知です。あまりにも無知な私たちでした。

アンパンマンも私は好きです。
私自身は、幼い頃、絵本で出会ったキャラクターでしたが、姪っ子はテレビアニメで親しみました。
彼女が2歳か3歳のころ、「ホラーマン(がい骨のキャラクターです)が好き」と言ってました。ホラーマンの台詞「およびでない!」を幼い彼女が言ったのには周りの大人がみんなで笑ったものです。
彼女の父親は、「すきなのが食パンマンじゃなくてよかった。面食いではないな」とすでにボーイフレンドの心配をしていました。ヘンな父親です。

アンパンマンはキャラクターが実に多種多様で、しかも楽しくて言葉も豊か。
家にあるビデオテープはもう擦り切れてしまっていますが、また見たいと思いました。
あーーんパンチ!!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved