ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年9月14日

2010年9月14日(火)

田村陽子です。

きょうは輝くばかりの美しい秋の青空をスタジオから眺めながらお送りしました。帰ったらお洗濯しなくては!
9月14日は、あさ採りでは「食いしん坊の日」と定めさせていただきました!!
「食いしん坊の日記念・好きなものを先に食べる?後の楽しみに取っておく?」をテーマに皆さんからご意見を寄せていただきました。

番組終了後集計したところ、「先に食べる」派が7割を占めておりました。
理由に多かったのは、家族の事情(笑)
「兄弟と取り合いになる!」「家族にとられちゃう」などの理由から、自分の好物は自分で守るべく、速やかに胃の中へおさめてしまおうと。これ大事ですね。

「何故かウズラの卵だけは後回しにします」というご意見には、廣田アナも田村も共感しました。
なんで後回しにしてしまうんだろう...。なんであんなに最後のウズラって美味しいんだろう...。

みなさんはどちら派ですか?

2010年9月13日

2010年9月13日(月)

きょうのお題は「思い出のゲーム」
先週の「思い出のお菓子」に続く、「思い出」シリーズ第2弾。

今回も実におもしろかった!

懐かしいテレビゲームタイトルの数々もあれば、
懐かしい遊びから、聞いたことのない遊びの名前まで。
時代や地域による違いもさまざま。

でも、やはり同じゲームで遊んだ思い出というのは、みんな似てくるもんなんですね〜(笑)
思わず「わかる〜♪あるある、それ〜♪」とテンションが上がりました!!

ちなみに、陽子さんは最近復刻版のファミコンを買って。
ソフトは中古店で買って楽しんでいるようです。

廣田も家に新型スーパーファミコンなるもの(カセットを取り出すときに、ボタン押すのではなく、引っこ抜くのです!!)があっていつでも遊べるようになっています。
実は隠れゲーマーなのかも...

ちなみに、廣田の携帯電話の着メロも懐かしのゲームの音だらけ〜。

電話が来れば、世界的に有名な某ひげ男が無敵状態になったテーマ。
メールが来れば、その某ひげ男がスタートするテーマだったり、
地下面に進んだテーマだったり、
某RPGの戦闘のテーマだったり。

たまに会社でマナーモードにし忘れると、周りには笑ってくれる人と、冷たい視線の人と...好みの問題。と前向きに捉えてます(笑)

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved