ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2012年8月17日

2012年8月17日(金)

賀内です。

今日のゲストは、秋田市出身の口笛奏者柴田晶子さんでした。

このかた、国際口笛コンクール優勝したという、口笛の世界一、いわば金メダリストです。
打合せのときに、「本番で、何か口笛で吹いていただけますか」と所望したところ、「この番組のテーマはどうですか?」と、柴田さんから提案がありました。
「あさ採りワイド」のテーマ曲を一度聞いてもらうと、信じられないことに、その場で再現して吹いてくれたのです。音程も全く同じで!

またスタジオでは、手回しのオルゴールの伴奏に合わせて「口笛吹きと犬」のメロディを軽々と吹きこなしていました。

そりゃ私たちも、気持ちがうきうきしている時などは口笛を吹いたりしますが、いやもう、格が違うというか、クラシックもポピュラーも、あらゆる曲をどんどん吹いていくのです。柴田さん1人で、オーケストラに匹敵する音楽世界を展開しています。
私も鶴岡さんも口あんぐりというか、ただただ感嘆して、口笛の音色に聞き入っていました。

柴田さんは来月、秋田市のアトリオンで、コンサートを開きます。
9月11日(火)の午後2時から。
多くの人に、口笛の魅力を知ってほしいと思います。

2012年8月16日

2012年8月16日(木)

鶴岡です。

「なんと言っても秋田商業ですね」
今日は、これを何度言ったでしょう?県勢初戦突破。嬉しいニュースでした。
秋田県大会の劇的サヨナラのゲームを思い出す、逆転劇。やってくれました!!!
終わってみれば大差での勝利でした。

オリンピックが終わって、涼しくなって、夏が終わっちゃう...と寂しい気持ちになったところで、再び熱い気持ちになれる気がしました。次の試合もみんなで応援しましょうね。

今日は、森高千里がこのほどリリースした「ザ・シングルス」から曲をお送りしました。
RN花子さんは「森高さんは大好きで、歌はほとんど知っています。いつもCDで聴いていますが、ラジオから流れるのを聴くのはまた格別ですね。カラオケの十八番は『渡良瀬橋』。『17才』は、踊りながら唄ったりしています」といいます。
わかる!
私は『気分爽快』を♪のもう〜♪とカラオケで歌いながら、ビール飲むという宴会を何度もしました。かける曲、かける曲、すべて歌えちゃうのに、ビックリしながら放送していました。
ラジオをお聴きの、アラフォー世代は、みんな同じに違いない...(笑)

さぁ、その森高千里さんからプレゼントのお知らせです。
番組内でもご紹介しましたが、「ザ・シングルス」ポータブルスピーカーを3名の方にプレゼントです。

はがき・FAX・E-mailで「森高千里」係までお寄せください。
イヤホンジャックにコードをさせば、このポータブルスピーカーから音が聞こえます。
充電が必要ですが、充電はUSBコネクタで。
〆切は22日(水)。発表は23日(木)番組の中で行います。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved