ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2014年04月30日

春の叙勲・褒章

ABS news every.取材記 2014.4.30(水)

春の叙勲・褒章そして危険業務従事者叙勲の伝達式が県正庁で行われました。

叙勲62人、褒章9人、危険業務従事者叙勲25人、合わせて96人が受章しています。

まあこの難しい勲章・褒章関係は普段の生活ではお目にかかれないので、可能な限り分かりやすく解説してみます。

そもそもですが「受賞」ではありません。
賞をもらうのではなくて「章」をもらうので「受章」なんです。

【叙勲】国家・公共に対しての功労者に与えられる
【褒章】特定分野で業績の優れた人に与えられる
【危険業務従事者叙勲】危険性の高い業務に就いていた功労者(警察、消防、自衛隊、海保など)
  


(奥)佐竹知事、(手前)堀井啓一副知事。ともに最も格調高いモーニングで伝達式に臨んでいます

受章者もモーニング

まず褒章にどんな種類があるかというと
          
【紅綬褒章】危険を顧みず人命救助した人
【緑綬褒章】社会奉仕に専念した徳の有る人
【黄綬褒章】各分野で模範となる人
【紫綬褒章】学術芸術面で業績が有る人
【藍綬褒章】公衆の利益をになるようなことをした人
【紺綬褒章】個人500万 団体1000万以上を寄付した人

褒章は全部「色」が付いていて
こうじゅほうしょう りょくじゅ、おうじゅ しじゅ らんじゅ こんじゅと読むんですね

ソチ五輪のフィギュアスケート金メダリスト・羽生結弦(はにゅうゆづる)選手も受章したのが褒章です。
なかでも「紫」色の紫綬褒章(しじゅほうしょう)を受章したことは全国ニュースでも報じられている通りです。
年配の方しか受章しないのかとも思ってたら、そうでもないんですね。


東北共立の赤坂悟カメラマンもスーツで撮影

一方、叙勲はいわゆる「勲章」を受けること。

勲章の種類は

【大勲位菊花賞頸飾】 1番名誉ある勲章
  「だいくんい・きっかしょう・けいしょく」
   国家に大きな功績があった人に与えられる。
   皇族や総理大臣や軍人ですな

【大勲位菊花大綬章】 2番目に名誉有る勲章
  「だいくんい・きっか・だいじゅしょう」
   同じく皇族方や中曽根 元総理も受章しているとか

【桐花大綬章】    旭日章&瑞宝章より上の勲章
  「とうかだいじゅしょう」

【旭日章&瑞宝章】
   「きょくじつしょう ずいほうしょう」
   ・旭日章がすばらしい功績を残した人
   ・瑞宝章が長年公務に従事し、功績の有る人

   2つの章は同じ位で、名誉な順は
   大綬→重光→中綬→小綬→双光→単光となってます

【旭日大綬章】【瑞宝大綬章】だいじゅしょう
【旭日重光章】【瑞宝重光章】じゅうこうしょう
【旭日中綬章】【瑞宝中綬章】ちゅうこうしょう
【旭日小綬章】【瑞宝小綬章】しょうこうしょう
【旭日双光章】【瑞宝双光章】そうこうしょう
【旭日単光章】【瑞宝単光章】たんこうしょう

【文化勲章】
    科学や芸術など文化面で功績のある人に授与

さすがに疲れてきたぞ・・・


この日ばかりは「白線の内側に下がって撮影して下さい」といわれるんです。格調高いセレモニーです。

勲章をもらうときは表彰状のようなものを受け取ります。
それは「賞状」ではなく「勲記(くんき)」というそうです。
県の秘書課に教えてもらいました。


これが勲記です

じゃあ褒章のときは?
「章記(しょうき)」って言うんですね。
さらには胸に着けるメダルみたいなものが「勲章」と「褒章」です。

なんで一般人があまり関係ないことをこんなにつらつらと書いているのかって?

それはですねー、次回田村がこの取材をするときに県の秘書課に1から聞き直さなくてもいいように、メモ代わりに書いておくんですよ。そうすればネットを見れば復習できるっていうわけです。

内閣府のWEBを見ると、この叙勲や褒章のことも細かく載っています。時間のあるときに除いてみてください。

勲章か・・・ 比喩としては「傷が勲章だ」とか「骨折したことが勲章だ」とよく使われますね。
「つっぱること」は男の勲章なんでしょうか(笑)

嶋大輔さんなら、日本テレビ系列の「花咲け花子」の主題歌『無邪気な天使』の方が好きですね。
嶋さんはドラマの中で大沢逸美さんの入浴時、思わずドアを開けてしまったのを鮮明に覚えています。


県正庁のレッドカーペット(というほどではありませんが...)アップで見るとこんな感じです

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved.