ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2025年07月4日

【リレーブログ】願い事

叶えてくれるのは、古くは、アラジンの魔法のランプ。
そしてボールを7つ集めると出てくる神龍(シェンロン)も
含めて、世の物語でちょこちょこ描かれるシーンです。

およそ40年程前、思春期の田村にとって「願い事」
叶えてくれたのは マンガ雑誌の「裏表紙の裏」に
トレーニング機器などを掲載していた「通信販売」

数々でした。

「強くなりたい」という「願い事」は、
アームレスリングのマシンや ダイナビー 重りの入った
リストバンド ヌンチャクなどを購入したり
「肥田式強健術」を学んだりすることで
具現化(?)されてきました。 

また「成績を伸ばしたい」という「願い事」のためには
無機質な数字も覚えられる「記憶術」という講座が
役に立ちました。

更に、それらのアイテムや講座を通信販売で購入した際
商品と一緒にカタログ冊子が送られて来るんですね~

これがまた曲者で…

冒頭の神龍のごとく、小中学生の「願い事」を
全て叶えてくれそうなカタログ冊子でした。
購買欲をそそりまくってきます。

「○○になれる!」 
「強い男は…」
「あなたも〇〇に」
「めざせ最強」
「もてる男に…」

カタログ冊子には、裏表紙裏だけでは紹介しきれない、
様々なトレーニングマシンや さまざまな誇大広告(笑)
さらに「願い事」が叶う 石やシールも掲載されていました。

40年ほど前の話ですが、石系とシール系は幸いにも
踏みとどまりましたね。頭の中でなんとなくの警戒アラートが
鳴ったのかもしれません。真贋を見分けるというと大袈裟ですが
こうした経験も 今の自分の情報のリテラシーにつながっている
のかなと思っています。

ここまでは「願い事」を通販で一定程度かなえてきたという
ブログでした。

すると、「で、あなたの願い事は何なの?」と突っ込みが
入りそうです。

特別、物欲があるわけでもなく、おしゃれにも疎く
多くを望まない田村の「願い事」は…

私、見た目は年齢より若く見られがちですが
数年前から、老眼が進み、膝が痛くなり 息切れを
するようになってきました。10月には52歳になります。

なので
まずは、自分と家族が 健康で、元気に、事故もなく、
毎日笑っていてくれること
が「願い事」です。

ん? ありきたりで面白くない?

「準願い事」としては「肩凝り」と「硬い体」と「脂肪肝」の
解消
を掲げています。

願い事をひとつだけ叶えてくれるなら

「あと100個の願い事を叶えて下さい」と伝え
願いが残り1つになった時点で、もう一度
「あと1000個の願い事をかなえて下さい」と
繰り返します。

四コママンガの名作「傷だらけの天使たち」でも
確かそんな話があったような…

さて続いては、確実に私より ぼんの…いやいや
願い事が多くありそうな 井関部長おねがいしまーす。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved.