ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2008年10月20日

2008年10月20日(月)

賀内です。
月曜のあさ採りワイドには、週末の過ごし方をお知らせくださるメールが多く寄せられます。

高校駅伝を応援に行ってきた、ラジオで聞いた、というメッセージもいただきました。高校駅伝は、大潟村から秋田市に場所を移して、沿道で応援する楽しみも加わりましたね。ことしは天気にも恵まれました。
「小学校で発表会がありました。きょうは代休です」という、2年の女の子。
「もうすぐハタハタ漁です。今度の土曜は友人とナベッコをします」という、にかほ市の漁師さん。
「秋田市の市場まつりに行ってきました」というかた。

みんな、幸せな週末を過ごしたんだなあ、と感じられて、紹介する私どもも、気持ちが和んできます。

2008年10月17日

2008年10月17日(金)

賀内です。

ラジオをお聞きの方から「テーラーを見た」というメールをいただきました。
テーラーとは何か。
耕運機のことですね。
後ろに荷台があって、農機具や、場合によっては人を乗せることもあります。
このテーラー、リスナーのノスタルジアをそそったとでも言いましょうか、いくつか反応がありました。
「22、3年前、近所にテーラー操縦がすごくうまいおじいさんがいた。この人が運転すると速かった」
そうですか! テーラーは低速でのろのろ走るとは限らなかったんですね。まあ、安全運転を忘れずに、ですが。
「祖父のテーラーに乗った思い出がある」ともいただきました。おじいちゃんのテーラーの荷台は、孫にとっては頼もしかったのでしょうね。

秋晴れの日が続いています。この時間も、農道やあぜ道で、テーラーが活躍しているに違いありません。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved