ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年12月21日

2009年12月21日(月)

クリスマスまであと4日...

駆け込み需要で彼女ができるかもしれない!
と思っていた(願っていた)廣田でしたが...
遂にあきらめました。。。

もうさすがに厳しいかなと...

そんな廣田を見透かしていたのか!?
田村陽子さんが、朝からクリスマスケーキを作ってきてくれました!

わざわざ贈呈式まで。

ケーキをもらえた嬉しさなのか、ロンリークリスマス確定の悲しさなのか泣けてきたそうな...

皆さんのハッピークリスマスを祈っております。
代わりに誰か私にハッピークリスマスを...

RN桃太郎さんが言っていたように、「今年のクリスマスは中止!」説を私の心の中で採用します〜

2009年12月18日

2009年12月18日(金)

鶴岡です。

由利本荘市のラジオネームのうぜんかずらさんからファックスをいただきました。
「雪降りましたネ。新沼謙治さんの歌では7つの雪があるとのこと...」

「津軽恋女」ですね。

ディレクターが調べました。
この7つの雪は、太宰治「津軽」という小説にも出てきます。この小説は次のような言葉で始まります。
「津軽の雪 こな雪 つぶ雪 わた雪 みず雪 かた雪 ざらめ雪 こおり雪」
津軽の雪の多さを物語るかのように、雪の表現が細分化されています。このフレーズを基にした歌が「津軽恋女」です。そのさびの部分

降りつもる雪 雪 雪 また雪よ
津軽には七つの雪が降るとか
こな雪 つぶ雪 わた雪 ざらめ雪
みず雪 かた雪 春待つ氷雪

雪の降らない地域では、決してうまれない言葉です。

今週に入って一気に真冬になっちゃいました。雪かきも大変、運転も大変です。でも、この歌と思い出したら今日降っているのは、何雪かしら?と降っている雪を眺めてゆっくりとお茶を飲む時間を持ちたいものだと思いました。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved