ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年1月4日

2010年1月4日(月)

賀内です。

きょうは陽子さんと私のコンビでお送りしました。
廣田ANはきょうまで高校サッカーの仕事、独り身で寂しい都会の年末年始、いやいや、仕事で実り豊かな日々を東京で送ったと思います。その報告は明日の「あさ採りワイド」で。

正月休みを振り返るメッセージを、たくさんいただきました。
「酒を飲んでました」というのが多数。まさに、秋田の正月です。
「大館のかあさん」からは、
「去年結婚したわが娘、雪かきなどしたことがなかったのに、帰省したら朝6時起きで雪かきを手伝ってくれました」
家庭を持つようになって、家のことの大変さを知ったのでしょうか。お母さんにとっては、娘さんのうれしい変わりようですね。
さらに...「30歳過ぎた娘は、今まで薄いストッキングにスカートをひらひらさせていたのが、今回はタイツにババシャツでした」
娘さんも、寒さが身にしみる年代になってきたのでしょうか。この年末年始は猛烈な雪でしたからねえ。

「あさ採りワイド」に、年賀状もいただきました。似顔絵師「ハッピー・ライスフィールド」さんの、寅年にちなんだ年賀状です。

2010年1月1日

2010年1月1日(金)

鶴岡です。
2010年、新年あけましておめでとうございます。

10時台には、恒例となった(!?)タップダンス披露です。
師匠の早川みか先生に、お土産をいただきました。おいしそうです。

お赤飯、はたはたずし、お漬け物。(伊達巻きは、鶴岡作です。)

2008年10月に始めたタップダンス。
本当は、上手になるまで秘密にしていようと思ったのですが、ひょんなことから、番組ディレクターに知れてしまって昨年の元日に披露しようということになってしまいました。
え?まだ2ヶ月ですが?と思いながら必死に1曲を仕上げたのを覚えています。
今年は始めてから1年2ヶ月。まだステージでは、師匠の早川みか先生と一緒に踊ったことがないのです。
一緒に踊れるような実力を早く身につけたいなと思っています。
今日は、師匠と初めてのコラボレーション。とってもうれしいことでした。

でも 靴の音の鳴り方が全然違うので、私の下手さがはっきりわかってしまいましたね(>_<。。。

今日は、ラジパルスがコマになって、リスナーの皆様の指令にしたがって、右や左に走りました。その間、何カ所神社を通過するのか?商品は3万円分の商品券!!総応募数はどうなるかしら?たくさんのご応募をいただいています。ありがとうございます。

9時台から すごろくはスタートしました。すごろくは、雑誌の付録によくついてきたように思います。小さい頃は姉と一緒にたくさん遊びました。
他には、百人一首をいとことよくやりました。負けたくなくてたくさん覚えました。恋歌が多いのですが、意味はわからずともとにかく暗記です。20首は、似ていて混乱してよく間違えましたが、残る80首ぐらい "きちんと"覚えていたと思います(自慢)
懐かしいです。

午後も続きます。元日はABSラジオで、存分に遊んでください。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved