ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年4月15日

2010年4月15日(木)

鶴岡です。
もやし料理で盛り上がりました。

そもそも番組に届いた質問メールからスタートしました。
大館のRNしゅんぺいの父さんです。春というのに〜野菜が高騰してます。キャベツが、二百円以上!どうしても、価格が安定している"もやし"買ってしまいます。もやし料理、何かないでしょうか?

リスナーの方からもたくさん来ました。

私は、ビビンバをおすすめです。いわゆるナムルを作って、ご飯にのせるのです。このとき、ご飯の表面にコチュジャンをぬります。甘辛味噌がナムルと奏でるハーモニー。ご飯を思わずおかわりです。ナムルは、もやし以外に、水煮ゼンマイ、牛肉、ほうれん草・にんじんなどで作ってご飯の上に並べてのせるときれいです。味付けは、にんにく・しょう油・砂糖・ごま油といったところ。それぞれ少々です。

大館のRNしゅんぺいの父さんから10時台にお礼メールいただきました。
もやし料理、教えてもらいありがとうございます。買い物で気を利かせてもやしを買って来たらかみさんに"もやしばり(ばかり)買って来て!"と一喝されて〜しょんぼりしていましたが。教えてもらったもやし料理で"父さん株"をあげたいです!ありがとう!サンキュー(堀内孝雄風)

株はあがったかな?また教えてくださいね。

2010年4月14日

2010年4月14日(水)

賀内です。

朝から暴風です。春の嵐と言うべきか...。

スタジオの窓から見える木、小枝だけでなく幹もゆさゆさ揺れるほどです。
お聞きの皆さんからは「午前2時、飛ばされそうになりながら新聞配達」などのメールをいただきました。でも、安全第一ですよ。

そんな中、「おはぎマニア」さんのメールはちょっと違っていました。
「近所の桜がポツポツ咲いてきたんで、街灯の暗いあかりの中、ビール片手にちょっとしたプチ花見」
これ、夕べのことでしょうか。
プチ花見なんて、プチ優雅ですねえ。
桜が咲いてからの風でしたら「花散らし」になるところでしたが、秋田の桜はこれからです。今は、花見の光景が想像つかないような荒天ですが、そのうち回復して、花見日和の天気になってくるのでしょう。

わが家の狭い庭にも、桜があります。
日当たりのいいところにあって、公園の桜よりちょっと早く咲くのが「プチ自慢」です。 咲いたら、家の冷蔵庫から缶ビールを持ってきて、木の下で乾杯しようかな、などと考えています。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved