賀内です。
暑い毎日、「スタミナだ」と言って焼肉屋に入っていくかたもいるでしょうね。
何を食べて夏の暑さに勝つか、悩むところですが、きょう番組にいただいたメニュー、2例を紹介します。
ひとつは「井川のイーグルポッポ」さんから。
・鶏のもも肉を一口大に切る、ハーブとレモンのドレッシングに漬けこむ。
・フライパンを2つ準備。
・Aのフライパンではオリーブオイルで鶏肉をソテー。
・Bではオリーブオイルでタマネギ、ピーマン、ミックスベジタブルを炒める。
・AとBを合体。ソースを少々。
・ハーブの爽やかさとレモンの酸味で食が進みます。
もう一つは「北の寅次郎」さんから。アサリのワイン蒸し+α。
・オリーブオイルをフライパンに敷き、みじん切りのニンニクを炒め、香りが立ったらアサリを入れる。
・香味油をアサリにからめ、軽く炒める。
・白ワインをケチケチしないでアサリが隠れるくらい入れる。
・アルコールを飛ばしてから蓋をして30秒。
・殻が開いたら塩コショウ、バター1片で味付け。
・乾燥パセリをふりかけて完成。
ここからがプラスアルファです。
・けっこう汁ダクな分量なので、残った汁をフライパンに戻し、スパゲティを入れてからめると簡単ボンゴレになります。
どちらも、レシピを見ているだけで香りが立ち上ってくるようなメニューです。
雨で暑さも一段落、こういうときに体がガクッときて夏の疲れが一度に出てしまうこともあるらしいですが、鶏のソテー、アサリのワイン蒸し、いかがですか?