ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2010年8月9日

2010年8月9日(月)

「別れ」

廣田です。

別れというのは突然やってくるものですね...

かれこれ2年くらいでしょうか。
ほとんど毎日一緒にいたのに。

すごく相性もよかったのに。
もっとずっと一緒にいたかったのに...。

突然、何の前触れもなく、
私の目の前から姿を消してしまいました。

一体どこに行ってしまったんでしょう。

オレの...

三色ボールペン(涙)

いろんな三色ボールペン使いましたが、インク切れもしないし、全然壊れないし、とても大切に使っていたお気に入りだったんですが...
いつも首から提げているストップウォッチにかけて持ち歩いていたんですが...

きのう(8日)の取材後、どこに行ったかわからなくなってしまいました。

深い悲しみの中での今朝の放送だったのですが、基本的に用意周到な廣田。
こんなこともあろうかと、予備で買っておいた第2号・三色ボールペンで、きょうから新たなスタートをきりました。

さらば1号。
今度またどこかでめぐり会えたら...

気づかないかもしれない(笑)

もしもの時のために、早めに某100円ショップで3号を買ってきます。

でも、モノに限らず、廣田はけっこう引きずるタイプです...。

2010年8月6日

2010年8月6日(金)

今日は、先日亡くなったミッチ・ミラーを偲んで、ミッチミラー合唱団の曲を特集でお送りしました。

RNサン・カクスイさん。
「ミッチー・ミラー合唱団 と言えばおしゃれには 大変気を付けてつけていたらしいですね。いつも三面鏡を持ち歩いていたとか...ミッチー・ミラー...ミッツーミラー...3つミラー...暑いので 今日はこんなもんでしょう...」

ふむ。
少し涼しくなりました。

アメリカの指揮者ミッチ・ミラーは、もともとはクラシックのオーボエ奏者。それがレコード業界に入り、トニー・ベネットやページなど、1950年代のスターを発掘し育成しました。7/31逝去。99歳でした。お送りした曲は、

テキサスの黄色いバラ
シング・アロング
黄色いリボン
クワイ河マーチ
史上最大の作戦
大脱走のマーチ
愛しのクレメンタイン
アニーローリー
蛍の光

蛍の光をきいていると、卒業しちゃいそうですが、番組は、お盆もお正月も休まず元気にお届けします(笑)

明日は二十四節気の立秋
残暑も厳しそうです。どうぞ皆様、ご自愛ください。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved