ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2012年4月17日

2012年4月17日(火)

どうも、ひろぱんです。

あさ採りは放送時間が朝から昼にかけてということもあり、「朝ごはん代わりやお昼前の間食に」と、スタッフも含め、お互いにオススメフードを差し入れしあうことがよくあります。

月曜日には吉村さんが「パイマン」を持ってきてくれました。
そして17日火曜日、オススメのパンを焼き立てで味わってもらおうと思い、廣田がカレーパンを買っていったのです!
写真撮る前に皆で食べてしまったので写真はありません(笑)

そんな流れもありまして、
あなたは○○パン?
ということで火曜日お送りしました。

好きなパンを挙げてくれた方はもちろん、
フライパン、Gパン、怪盗ルパン、柄パン、パンパンなど
いろいろなパン送ってくれた方もいらっしゃしました。

こう考えると「パン」がつくもの、けっこう多いですよね〜。

さて、みなさんこちらの写真のイラスト?似顔絵?
誰かわかりますか?
文面から察するに、私・廣田ですよね...
相方・吉村ANが描いた廣田です。
ひどすぎません!?
心に「パーン」て平手打ちされました...

2012年4月13日

2012年4月13日(金)

賀内です。

新入学の子どものさんすうセット、道具の一つ一つに名前のシールを書いて貼りつけなくてはいけないという苦行をしているお母さんから、きのうメールをいただきました。
そのお母さんから、「きのう昼にやっとできました〜」とけさFAXがありました。手も目も疲れたことでしょう。

今の子どもの名前は、読むのも書くのも難しいのが多いので、手書きするお母さんは大変だっただろうと思います。

という話をしていたら、ラジオネーム「辛口」さんからのメール。
「私の母は7人兄弟の末っ子で三女。名前はシズです。長女がキヨ。次女がヨシで、しりとりです」
これ以上わかりやすいネーミングはありません。さらに...
「兄たちは一郎・二郎・三郎・四郎です。覚えやすくて助かりました」
昔はよかった。少子高齢化などという言葉もなかった、子だくさんの時代です。

他にも、「親戚にスズコという人がいて鈴子だと思っていたら、静子だと判明!」というメールをいただきました。なまってしまったんですね。秋田の人なら、みんな思い当たることでしょう。

来週は私、札幌に出張のため「あさ採りワイド」は水・木・金と清家ANが担当します。「あさ採り」レギュラー記念、三日連続の清家ANあさ採りをお楽しみに。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved