ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2012年4月20日

2012年4月20日(金)

鶴岡です。

9:20頃から井上あずみさんに電話でお話を伺いました。
音楽もジブリ音楽満載でお送りしましたので、スタジオもふわーってなりました。

「ラジオをかけたら、井上あずみさんのジブリの歌で、テンションが上がりましたぁo(^∇^o)(o^∇^)o 全部知ってるし、笑顔になれるし、心がほっこりしてます(*´∀`)♪」
「井上あずみさんの曲 いいですね。ジブリ音楽は、心休まり、大好きなんです。」
などなど、たくさんいただきました。

歌の大好きだった少女がそのまま大人になっちゃったような方でした。
家族対抗歌合戦という番組に出演して、2度も優勝した歌大好きの家族で育ったそうです。そのDNAは娘さんのゆうゆちゃんにも受け継がれています。
ゆうゆちゃんは、現在7歳。5歳の時に、「風の谷のナウシカ」挿入歌のナウシカ・レクイエムをソロでレコーディングしました。しっかりと音程がとれているのは素晴らしいです。さらにそこに、あずみさんの声が加わって世界が広がります。
秋田でのコンサートは28日(土)です。

2012年4月19日

2012年4月19日(木)

鶴岡です。

RNごちゃごちゃさんからFAXをいただきました。
メロンパンを分けるときに、兄弟げんかになってしまう。
そっちが大きい、これは僕の分!と そんな些細なことで兄弟げんかって始まっちゃうものです。
清家さんは、2つ離れたお兄さんとよくケンカをしたそうです。でもそんなことから社会のルールって学んでいくものですよね。

ぺけぽこりんさんからの提案です。
「お子さんの年齢や物にもよりますが等分しなきゃいけない場面ではあえて子供たちに切らせます。カットする条件として、カットする人は自由にカットしていい。但し、選ぶのは一番最後とすると真剣に等分しようとしますよ〜。兄弟げんかも悪くないけど遊び心で分け合うのもいいですよ。お試しあれ〜」

これ、とてもいいですね。子どもがすごく頭を使います。
自分がちゃんと食べられる事を考えるのですが、結局みんなにも優しい結果が待っています。

こんな風にあーでもない、こーでもないと清家さんと考えていたら、RNなぎっこさんから最強の答えです(笑)
「メロンパンを3等分は、大変。ちゃっかり4等分して、お母さんにも分けてねと、いただく。」

大笑いしました。
賀内さん出張のため、明日も清家さんとお届けします。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved