2012年9月30日
体力測定
スポーツの秋!!!
観るスポーツ、体験するスポーツいろいろとあると思いますが、この「スポーツの秋」を一つのきっかけに「運動を始めてみたい!」と思う方も多いのではないでしょうか!?
そんなあなたにオススメ!!
秋田市八橋にある「県スポーツ科学センター」では、健康体力づくりに向けて体力測定ができるんです!!!
身長・体重・肺活量・長座体前屈など学校の体力測定などでもおなじみのものから、
エアロバイクでの持久力テスト
瞬発力が問われる「全身反応測定」。
ライトが点いたら、小ジャンプをします。
瞬間的な脚力がわかる「脚伸展パワー」
おまけで測定したのが、点灯した赤いランプを押していく「眼と手の協応動作」。
反応の速さだけではなく、視野の広さも大切。
廣田の測定結果は、こちら
凸凹というか…
いいものはアスリートに近いぐらい好成績ですが、筋力系はずいぶん低い。。。
まぁ成績に一喜一憂するのではなく、これを基に今後の自分の運動の目標・計画をたてればいいのです~!
今回、測定・指導してくださったのは県スポーツ科学センターの加賀誠幸さん。
県スポーツ科学センターでは、いつでもこういった体力測定ができますし、今後栄養学の講座なども開かれるみたいです!
スポーツを「科学する」。
さらなるレベルアップのために活用してみてはいかがでしょうか!?