夏は来ると信じて
こんにちは!ごぶさたしております、藤田です!
気づけば去年12月のハタハタ釣りで私のブログの時が止まっていました…スミマセン!!全集中・ブログの呼吸!!!
…さて、ちゃっかり入社2年目になりまして(’ω’)
本来であれば、3月末の魁星旗全国高校剣道大会の魅力や模様をアツく皆様にお伝えしたり、高校野球のリーグ戦や地区大会をたくさん見に行ったりして勉強するぞ!などと意気込んでいたのですが、ほぼすべてが中止に…。
実は私、秋田南高校剣道部に在籍していた当時、東日本大震災の影響によって県予選を勝ち抜いた春の全国選抜大会と、魁星旗の中止を経験しました。
対戦相手を研究して、朝鍛夕錬を積んでいた日々が一気に崩壊。
あの時の虚無感、喪失感は一生忘れません。
その時は4月頃から徐々に大会も始まって、夏の高校総体予選などは通常通り開催されましたが、今年は夏の大会も開催されることが危ぶまれている状況です。いま、この状況を受け入れざるをえない中高生の気持ちは、察するに余りあります。
そんななか、今週の日曜日放送の『なんてったって日曜はスポーツ!』では、去年、夏の甲子園に出場した秋田中央高校野球部の佐藤幸彦監督に電話でお話を聞いた模様をお届けします。。
休校中のこと、部活動が再開されて「夏は来ると信じて」練習に取り組んでいる球児たちについて伺いました。
快く電話インタビューに応じて下さった佐藤監督、ありがとうございました!
そして、番組の後半では、「スポーツフィッシング」についてお届けします。
八郎潟でボートを出して、ガイドサービスを行っている、栢森光さんを取材してきました!
栢森さんの車です。釣り人なら誰もが憧れる、車内に竿の山!
岸からみる八郎潟も好きですが、湖上の風景もまたをかし。
栢森さんの八郎潟愛・釣り愛、ぜひお聞きくださいね。
あっ、それともうひとつ!
あまり告知されていませんが、ABS公式YouTubeチャンネルに新型コロナウイルス対策動画がアップされています。
田村誉主在アナに看病されたり
別になんも塗ってないのにこの病的な肌の白さです。日頃のスキンケアのたまものですね。
林さくらアナに「手を洗え」って脅されたりしています。
まぁ、この姿の林アナに言われたなら手洗い不可避ですよね。
こちらもチェックしてみて下さいねっっ!
へばまた次回!!!(4ヶ月ぶり…)