ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS

2015年11月のアーカイブ

2015年11月13日

簡単アップルパイ

【ママラクポイント】
・パイ生地は卵を塗って焼き、サクサクの食感に
・リンゴの下煮なしで楽々に

【材料】直径21cmのパイ皿1枚分

  • リンゴ=2個
  • 薄力粉=50g
  • グラニュー糖=30g
  • 卵=1個
  • 生クリーム=150g
  • 溶かしバター=大さじ1
  • カルバドス=大さじ1
  • アプリコットジャム・溶き卵=各少々
  • 冷凍パイ生地=150g
  • 粉糖=少々

【作り方】

  • オーブンは200℃に予熱し、パイ皿にバター(分量外)を塗っておく。
  • 冷凍パイ生地は、5mmの厚さに伸ばしてフォークなどで穴をあけ、用意したパイ皿に敷いて余分な生地は切り落としておく。オーブンペーパーを敷き、タルトストーンなどの重しを載せて200℃で8分ほど焼き、重しを外して薄く溶き卵を塗ってさらに2分焼く。
  • リンゴは皮と芯を除き、薄切りにして[2]に敷き詰める。
  • ボウルにふるった薄力粉、グラニュー糖、卵、生クリーム、溶かしバターを混ぜ、[3]に流し入れる。170℃のオーブンで25分~30分ほど焼く。
  • 粗熱が取れたらパイ皿から取り出し、アプリコットジャムを塗る。
  • お好みで粉糖少々を振る。
2015年11月6日

豚肉のデミグラスソース煮込み

【ママラクポイント】
・豚肉はおろしタマネギに漬けて柔らかく
・赤ワインは煮立てて、アルコール分を飛ばす

【材料】4人分

  • 豚ロース肉=4枚
  • タマネギ=1と1/2個
  • シイタケ=8枚
  • ニンニク=1片
  • ブロッコリー=1/2株
  • ニンジン=1/2本
  • デミグラスソース缶=200g
  • 赤ワイン=1/2カップ
  • バター=大さじ1
  • オリーブ油=小さじ1
  • 塩=小さじ1/2
  • ローリエ=1枚
  • パセリ・生クリーム・薄力粉・こしょう=各少々

【作り方】

  • 豚肉は筋切りをして1枚を2つに切り、タマネギ1/2個分のすりおろしをまぶして10分ほど置く。お肉が柔らかくなったら、タマネギを落として塩こしょうし、薄く薄力粉をまぶす。オリーブ油とつぶしたニンニクを熱したフライパンで両面色よく焼く。途中シイタケも加え炒める。
  • 鍋にバターを溶かし、玉ねぎ1個分の薄切りを中火で炒める。しんなりしてきたら弱火にして5分程度炒める。赤ワインを加えて煮立て、お肉を漬け込んだタマネギ、ローリエ、水1/2カップ、デミグラスソースを加えてさらに5分ほど煮る。
  • [2]に[1]を加えて2~3分煮てなじませ、器によそう。色よく茹でたブロッコリーとニンジンを添え、生クリームとパセリのみじん切りを載せていただく。
2015年11月6日

だまこ鍋の新メニュー

★食堂&居酒屋 小政★

☆だまコログラタン 800円(税込)
チキンライスのだまこにホワイトソースがかかったグラタン風のだまこ鍋です。

【住所】南秋田郡五城目町字下タ町39
【問】018-852-2734


★松竹 料理センター★

☆だまコロ
老舗料亭のだまこ鍋の味をギュッと凝縮した、だまこのコロッケです。

【住所】五城目町字下夕町43-2
【問】018-852-3160
 


★寿司・食事処 真つり★

☆カレーだまこ鍋 2人前3,000円~(税込)
カレー味のスープで楽しめるだまこの中には、カレーと相性の良いチーズや鶏ひき肉を入れています。

【住所】八郎潟町夜叉袋字松ノ木144
【問】018-875-4924

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved