ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2019年10月18日

「丸鶏がらスープ」でつくる白魚の中華風スープ

【ポイント】
・白魚は火を通し過ぎないで
・中華スープであっさりと

【材料】4人分

  • 生食用白魚=200g
  • ネギ=1/2本
  • シイタケ=4個
  • 絹ごし豆腐=1丁
  • 卵=2個
  • 味の素(株)「丸鶏がらスープ」=小さじ4
  • 酒=大さじ1
  • しょうゆ・ごま油=各小さじ1
  • こしょう=少々

【作り方】

  • 白魚は水を張ったボウルに入れてそっと洗い、ざるに取る。ネギは小口切りに、シイタケは薄切りにする。絹ごし豆腐は16等分にする。
  • 鍋に水3カップを煮立て、味の素(株)「丸鶏がらスープ」を溶かし入れる。豆腐とシイタケを加えて2分ほど中火にかける。
  • お豆腐に火が通ったら、白魚を広げ入れ、ネギを載せて酒としょうゆを振り入れる。
  • ごま油を加えた溶き卵をまわし入れて、ふたをして2分程度弱火で煮る。白魚の色が変わり、卵に半分ほど火が通ったら、器によそい、こしょうを振っていただく。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved