2018年12月21日
		みそクリームシチューのポットパイ

【ポイント】
・薄力粉は弱火で炒めて焦がさないように
・シチューは冷ましてから容器に入れて
【材料】4人分
- 鶏もも肉=150g
 - カボチャ=100g
 - タマネギ=1/2個
 - シメジ=1/2株
 - ピーマン=1個
 - ニンニク=1/4片
 - 薄力粉=大さじ2
 - ヤマキウこうじみそ=大さじ1と1/2
 - バター=大さじ1
 - オリーブ油・レモン汁=各小さじ1
 - 牛乳=350cc
 - 冷凍パイシート=150g
 - 全卵・こしょう=各少々
 
【作り方】
- 鶏もも肉とかぼちゃは1.5cm角に、タマネギとピーマンは1㎝角に切る。ニンニクはみじん切りにして、シメジはほぐしておく。
 - 鍋にバターとオリーブ油、ニンニクを熱し、香りが立ってきたら鶏もも肉とタマネギをいれて色が変わるまで炒める。カボチャとシメジ、ピーマンも入れて炒め合わせ、ふるった薄力粉を加えて弱火で焦がさないように2分ほど炒める。
 - [2]に牛乳を3回に分けて加え、弱火でとろみがつくまでへらなどで混ぜる。ふつふつとして来たらヤマキウこうじみそを溶き入れ、全体になじんだら、こしょうとレモン汁を加えて火から下ろす。ボウルなどに移して、氷水を当てて粗熱を取っておく。
 - 冷凍パイシートは20分ほど常温に置いて解凍し、めん棒で2倍の大きさにのばす。
 - 耐熱容器の6分目まで[3]のシチューを入れる。[4]は、容器の口より一回り大きめに切って縁に溶き卵を塗って被せ、さらにパイ生地の上にも卵を塗る。
 - 240℃に予熱したオーブンで3分ほど焼き、温度を200℃に下げてさらに3~4分、焼き色が付くまで焼いて仕上げる。
 
); ?>)
); ?>)










