ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2014年4月18日

鶏肉の三色つくね

【ママラクポイント】
・つくねはたくさん作って冷凍保存すると便利
・つなぎになる豆腐とパン粉はなめらかに

【材料】4人分

  • 基本のつくね:
    • 鶏ひき肉=300g
    • 豆腐=1/4丁
    • おろしタマネギ=50g
    • パン粉=大さじ2
    • おろしショウガ=小さじ1
    • 味噌=小さじ1
    • 塩=小さじ1/3
  • カニ蒲鉾=3本
  • 万能ネギ=5本
  • タケノコ水煮=20g

【作り方】

  • ボウルに豆腐とパン粉を入れてよくすり混ぜておく。
  • おろしタマネギは軽く水けをとり、つくねの材料すべてを[1]のボウルに加えてよく混ぜ、3つに分けておく。
  • [2]の生地にそれぞれ、カニ蒲鉾、刻んだ万能ネギ、タケノコみじんを加えておく。
  • 手に取った生地を小さく絞りスプーンなどで受けて、お湯を沸かした鍋に入れて2分程度茹でて取り出す。
  • 竹串などに3色のつくねを刺して、熱したグリルで表面に焼き色を付け、塩少々をふる。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved