ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2015年3月30日

画家・小山内愛美さん

3月30日「あさ採りワイド秋田便」のゲストは、男鹿市にお住まいの画家・小山内愛美さん

椿まつりポスター

小山内愛美さん1

4月11日と12日に男鹿市民文化会館で開かれる『全国椿サミット』のポスターの椿の絵を描いた日本画家です。
ちなみに男鹿市は、悲恋の物語も残るほどの自生椿の北限の地
サミットでは、全国の椿愛好家が集まり親交を深めます。

イベントの告知や自身の絵画についてお話を聞かせてくださった小山内さん。
スタジオに作品を持ってきてくださったのです。
椿の赤は、岩を砕いて粉末にしたものをニカワで練った絵の具で描かれています。朱色に近く、華やかさと落ち着きのある赤です。

小山内愛美さん2

11日は、会場内に小山内さんの絵画も展示されているそうですから、会場でご覧ください。
月とカエルのシリーズもユニークかつ大胆な構図の作品です。

小山内愛美さん4

小山内愛美さん3

子供たちにも絵を描くことの楽しさを感じてもらおうと、絵と工作を交えた造形教室も開いている小山内さんは、11月に秋田で個展を開催する予定だとか。楽しみにしています!

2015年3月5日

ほっと展 VI 始まります

3月6日から始まる「ほっと展 VI(ろく)」
アトリオン3階で始まります。
和泉美佳さんにスタジオでお話を伺いました。
始まりは16年前。でも4回開催した後は、休止していた展覧会でした。
震災を経験して、和泉さん自身がボランティアにでかけたけれど、
そこでの活動は、自分には向いていないと感じたそうです。

「笑えない。元気づけようと思ったのに、自分が落ち込む。元気づけられる。自分にできることは、結局見つからなかった。」
と話します。

そんな中、そうだ、「ほっと展を再開しよう」。
自分の出来ること、自分が笑えること、元気になること。
再開した去年、たくさんの方に作品を見てもらったことで、
自分や宮城や岩手の作家さんも、作品に向かう姿勢がまた変わったようです。
そして、迎えた今年。去年に続いて開催できる運びになりました。

和泉さんの作品を スタジオにお持ち頂きました。
やさしい作品です。

そして来場者へのお土産缶バッチ。

かわいいですね。

会期は8日(日)まで。
10:00~19:30(最終日 17:00)
入場無料です。
お問い合わせ(和泉)090-6784-8367

これから作品搬入という和泉さん、
作業服でスタジオ入りでした。
お忙しい中、ありがとうございました。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved