ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2008年11月11日

2008年11月11日(火)

賀内です。

きょうは「ポッキー・プリッツの日」であるとともに「きりたんぽの日」でもあります。
「1111」の数字を見れば一目瞭然、4本のポッキーやきりたんぽが並んでいるように見えますね。

ラジオネーム「おがわちゃん」は、秋田出身で東京在住ですが、時おり「あさ採りワイド」にメールを送ってくれます。彼女は東京にいるのに、きょうが「きりたんぽの日」だと知っていたようで、「電車の中できりたんぽのことを思い浮かべています」という意味のメールをくれました。
それを聞いていた皆さんから、またまた、きりたんぽのメールやFAX.が数多く届きました。

「今夜はきりたんぽに決めました」というメッセージを見た茜谷アナウンサーは、「夕食のメニューが決まると楽ですねー」と言っていました。主婦の実感ですね。

2008年11月10日

2008年11月10日(月)

休み明け、月曜の「あさ採りワイド」には、休日をどんな風に過ごしたかというメールやお電話をたくさんいただきます。

その中で、潟上市のかたからの「熊に出会った」という電話には、スタッフもびっくり!
さっそく、スタジオに電話をつないで、くわしいことを伺いました。

11/8(土)、上小阿仁村の萩形(はぎなり)キャンプ場付近を車で走っていると、親子の熊が道路にいた、というのです。
車の中にいたので、真正面から遭遇、ということではなかったにせよ、相当驚いたということでした。そりゃ、そうですよねえ。
熊が人里に出てくる例が、最近数多く報告されています。しとめられた、という例もあります。
熊は何も悪くないのですが...。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved