ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年9月2日

2009年9月2日(水)

鶴岡です。

9:05頃お送りしているウィークリーミュージックのコーナーでは、毎週一人のアーティスト、または一枚のアルバムを紹介しています。今週は平原綾香さんのNEWアルバム「my classics〔マイクラシッス〕」

今日9月2日発売、約9ヶ月ぶりとなるアルバムです。キャッチコピーは「平原綾香がクラシックに恋をした」。曲のすべてがクラシック曲のメロディを使っています。

今日は、ドラマ「風のガーデン」のテーマ曲「ノクターン」をおかけしました。
俳優・緒形拳の遺作となったドラマ。
人は何に還るのかをテーマにした倉本聰さん脚本のドラマでした。
静かな中に力強さを感じる曲で好きなんです。
珍しくディレクターに頼んでお送りしました。

平原さんのデビュー曲「ジュピター」は、新しいクラシック!と、当時衝撃を受けたのを覚えています。
今週ご紹介しているのは、そんな曲ばかりが集まっているスペシャルなアルバムです。

皆さん注目の「あさ採り星占い」の直前のこのコーナーも是非耳を傾けてみてください。

2009年9月1日

2009年9月1日(火)

賀内です。

きのう8月31日の「野菜の日」にちなんだメッセージ、きょうもいただきました。
ラジオネーム「大仙こまち」さんからは「なすのおばあちゃん風食べ方」
「酒糟、味噌、砂糖を少量の水でといてとろとろにし、火にかけて風味を出し、皮をむいた茄子を乱切りにし、混ぜ合わせて、冷蔵庫で味をなじませて食べます。竹の子もこんな方法で食べることもあります」
ナスを味噌でいためて、というのはありますが、こういうのは私も初耳です。いったん加熱したあと冷やすと、味がなじんでいくのでしょうね。

きのうの「あさ採りワイド」のあと、横手に取材に行ってきた鶴岡さんのお土産は、「やきそばせんべい」と「乾し餅」。
さすが横手、せんべいの中に焼きそばの麺が少し入っています。卵の味も少々します。横手焼そばですからね。
番組後や番組中、こういうお土産をパリパリ食べながらがんばっています。
実は番組中も、食べる余裕はあるんですよ。
「日本全国8時です」や「純喫茶・谷村新司」などのコーナーに入ると、その番組をスタジオのスピーカーで聞きながら「ちょっと休憩」という感じでお茶っこ飲んだり、お菓子を食べたり。そのあいまに、次に紹介するメッセージや曲の打ち合わせをして、またマイクに向かいます。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved