2009年10月16日(金)
鶴岡です。
10月16日はボスの日。
アメリカでは、ボス(上司)を昼食に招待したり、プレゼントを贈ったりするのだそうです。
もともと、1958年(昭和33年)、アメリカのある実業家の子どもが会社経営に精を出す父親のために作った日です。経営者と部下の関係を円滑にするためということです。
ボス、というと思い浮かべるのは何でしょう?
石原裕次郎さん?
そのイメージも強いのですが、もうひとつ。
缶コーヒーブランド「BOSS」も、そのCMのおもしろさで有名ですよね。
少し前は、「LOVE」の曲に「ボス」ということばを入れた日本語詩を歌いながらいろんな方が出演していましたが、現在は、なんといっても トミー・リー・ジョーンズです。
宇宙人という設定の ジョーンズが、地球人の様子を観察して「この惑星の住人は...」という報告をします。今日は、そのCMに使われた曲を、CMナレーションを賀内さん担当で紹介しました。
実にいろんなジャンルの曲が使われていますから、金曜日には珍しく演歌もかかりました。どのシリーズが好きだったかというメッセージもいただきましたが、賀内さんのナレーションへの反響も大きかったですね。先日は、小林克也さんにも似てる!と話していたのに、まだまだ 賀内さんには、秘密の「技」がありそうです。