ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2009年11月13日

2009年11月13日(金)

どーも廣田です。

12日・13日は賀内アナ出張のため、廣田がスタジオに入りました。
留守を守るスタジオに、賀内アナからメールが!!!
出張先の福岡から、「柳川の川下り中」の写真付きメールでした。
「本当に仕事の出張か!?」という真偽を確かめるためではありませんが、急きょ福岡からの電話リポートをお送りしたのでした。

そんな賀内アナが秋田に戻ってくると共に、お土産が届きました〜♪
お土産はこちら!

「福岡だから明太子!」ということではなく、地元で人気のどら焼きをセレクトした賀内アナ。
さすが!大人のお土産〜

早速いただくと...

あんがこんな色!!!

なんと!
キャラメル味のどら焼きだったのでーす。美味美味!
ごちそうになりますっ!

(写真撮影協力:同期のОアナウンサー)

2009年11月12日

2009年11月12日(木)

鶴岡です。

12、13日は、賀内ANに代わって廣田AN。
16日(月)は、田村陽子さんに代わって、鶴岡が担当ということで、日替わりメニューのように出演者が変わります。曜日を確かめながらお過ごしください。

スキーの街 鹿角についてお送りしました。
スキーの街と言っても、スキー場に子どもの姿は少なくなってきています。子どもが少なくなってきたことに加えて、ウィンタースポーツには、お金がかかるというのもその理由の一つのようです。
それで、使わなくなったウィンタースポーツ用品バザー開催を企画。とても良い試みだと思いました。

小学生の頃、冬には、父と一緒に日曜日というとスキーに出かけていました。みかんをポケットに入れてスキー板にワックスを塗って出かけるのです。
習い事もしてました。月々いくらとお金がかかることです。
トータルで私にかかった額は?と考えると、それだけでも家族に感謝の気持ちでいっぱいですが、その時代に体験したことは、はかりしれないという気がしています。

スキー場に、子どもたちの姿であふれるスキーの街 鹿角でありますように...。

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved