ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあぷり
SNS
2011年8月10日

2011年8月10日(水)

賀内です。

甲子園能代商業が逆転勝ち、14年ぶりに夏の大会での勝利!
番組にもたくさんのメッセージをいただきました。
「トイレをがまんして見ていました」という方もいましたが、膀胱に悪いですよ、それは。
昨日の一勝に触発されてか、リクエストも「ゆけゆけ飛雄馬」「栄冠は君に輝く」「栄光の架け橋」と、応援ソングが続いてかかりました。

ほかに、きょうおかけしたのは「もしもタヌキが世界にいたら」という歌。ご存じですか?
その昔放送されていた「なるほど・ザ・ワールド」の挿入歌です。リクエストはがきと、スタッフがレコード室から出してきたレコードをごらんください。

はがきのタヌキのイラスト、一所懸命に描いたんでしょうねえ。

レコードは歌にふさわしく、世界地図のようなデザインになっています。こんなレコード、相当珍しいと思いますね。さらに作曲が坂本龍一。

なるほど・ザ・ワールド」といえば、海外取材番組のスタイルを変えた、と言いますか、それまでも「すばらしい世界旅行」「兼高かおる世界の旅」などがありましたけれども、「体を張って体験取材」という、今の「世界の果てまでイッテQ!」「世界・ふしぎ発見」「世界!弾丸トラベラー」の先駆ともいうべき番組でした。「もしもタヌキが世界にいたら」を聞いて、「○○に行ってみたいなあ」と海外旅行の夢をふくらませていた人も多かったに違いありません。

2011年8月9日

2011年8月9日(火)

♪あ〜夏休み〜

皆さん楽しんでますか?
もちろん「夏休みなんてな〜い」という切ない声も聞こえてきてはおりますが...

私・廣田も、スポーツ真っ盛りの今、夏に夏休みをとることはできませんが、それでも一生懸命なアスリートたちの必死な姿を見て元気やエネルギーをもらっています。

そんな中、9日に飛び込んできたビッグニュース!

夏の甲子園、秋田代表・能代商業が鹿児島代表・神村学園に5対3で逆転勝ち!

能代商業は3度目の甲子園で初勝利!
去年敗れた鹿児島県勢に雪辱!!
そして何より秋田県勢として14年ぶりの初戦突破!!!

スポーツは勝つだけが全てではないという思いがありますが、それでもやはり「勝つ」ということは大切ですね〜。
喜びを与えてくれた能代商業ナインありがとう!!

試合中も、試合が終わった後も、選手たちはいい顔してましたね〜。
笑顔だけではなくて、精悍さがあるというか、とても頼もしく見えたものでした。

私は秋田県大会決勝で、去年も今年も工藤明監督や保坂祐樹投手を取材させてもらいました。
今年は本当に顔つきや一挙手一投足に自信がみなぎっていたんですね〜。
きょうの試合を見ていても、自信のみなぎっている一つ一つのプレー。
去年の甲子園で鹿児島実業に0対15で敗れたという悔しさを、うわべだけでなく、口先だけでなく、この1年間、本当に心の中に持ち続けてがんばってきたんだろうなぁと、今日見ていて感じました。

14年ぶりの初戦突破はうれしいことですが、能商ナインはもうすでに次の試合に気持ちが向いていることでしょう。
能代商業ナインの素敵な夏休みが、一日でも長く続くことを祈っています!

掲載されている記事・写真等すべての無断転載を禁じます。Copyright © Akita Broadcasting System. All Rights Reserved