2011年8月10日(水)
賀内です。
甲子園で能代商業が逆転勝ち、14年ぶりに夏の大会での勝利!
番組にもたくさんのメッセージをいただきました。
「トイレをがまんして見ていました」という方もいましたが、膀胱に悪いですよ、それは。
昨日の一勝に触発されてか、リクエストも「ゆけゆけ飛雄馬」「栄冠は君に輝く」「栄光の架け橋」と、応援ソングが続いてかかりました。
ほかに、きょうおかけしたのは「もしもタヌキが世界にいたら」という歌。ご存じですか?
その昔放送されていた「なるほど・ザ・ワールド」の挿入歌です。リクエストはがきと、スタッフがレコード室から出してきたレコードをごらんください。
はがきのタヌキのイラスト、一所懸命に描いたんでしょうねえ。
レコードは歌にふさわしく、世界地図のようなデザインになっています。こんなレコード、相当珍しいと思いますね。さらに作曲が坂本龍一。
「なるほど・ザ・ワールド」といえば、海外取材番組のスタイルを変えた、と言いますか、それまでも「すばらしい世界旅行」「兼高かおる世界の旅」などがありましたけれども、「体を張って体験取材」という、今の「世界の果てまでイッテQ!」「世界・ふしぎ発見」「世界!弾丸トラベラー」の先駆ともいうべき番組でした。「もしもタヌキが世界にいたら」を聞いて、「○○に行ってみたいなあ」と海外旅行の夢をふくらませていた人も多かったに違いありません。